Quantcast
Channel: お知らせ|あづみ野エフエム|長野県 安曇野市 コミュニティエフエム
Viewing all 2312 articles
Browse latest View live

【♪今日のあづみ野エフエム♪】6月30日(木)

$
0
0

 
09:00~【あづみ野エフエム761(再放送枠)】
先週お送りした生放送の一部コーナーを再放送でお送りします。
 
金曜日
「ぐるっ~と信州」

(おひさまサークル)

 
飯綱東高原「あじさい祭り」について、オーガニックリゾート(株)丸山さんにお話をお聞きします。 飯綱高原でのBBQ,グランピングについてもご紹介していただきます。 
 
 
 
 
 
  


10:00~【さあ、えべや(再)】
「中柴香苗の水色の時間」で先週金曜日放送分をもう一度お楽しみください。
安曇野に昔ながら伝わる懐かしい方言を、言葉の宝物を使ってドラマ仕立てでお送りします。

 
選挙のニュースを見ている父ちゃんと母ちゃん、今日のテーマは「はじめての日」。さて、父ちゃんはどんなはじめての日を語るのでしょうか。へんなことにならなければいいのですが・・・
 
 
 
 
  





 
 
11:00~【中柴香苗の水色の時間(とき)】中柴香苗(再放送19:00~)
「かな奴の安曇野グルメ散歩」
提供:あづみ堂
食いしん坊フォミリーと一緒に、「ほんとは教えたくないけど、でも教えた~い」っていう美味しいお店、グルメ情報をお届けします!
※取材の模様はブログに載せますからみてね~


今週は、食いしん坊ファミリーメンバー、たあこ先生と穂高温泉郷の絵本美術館森のおうち内にある、カフェポラーノさんにおじゃまして宮沢賢治の作品にちなんだ「雨ニモマケズとまとごはん」と期間限定の「初夏のさわやかロコモコプレート」をご紹介します。
 
 
 
 
 
☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 

13:00~【おひさまサークル】安藤薫
みなさんからのメッセージやリクエストをもとにおおくりしていきます~


メッセージテーマは「仲直り」。
もういい加減に仲直りしたいんだけど、そのきっかけがつかめず、グズグズとか。何気なく見てたテレビに、思わず一緒に噴出して、仲直りしたとか、あなたの「仲直り」エピソード 教えてください。しばらく放っておいたこと、最近また復活したんだ!なんて家事や仕事、趣味との仲直りのお話も待ってます。

 
 
 
 
 

☆安藤薫のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-kaoru/index.html

 
 
 
 
 
 

17:00~【あづみ野 You Gotta 情報局】小林史
「はぁとDEアート」
きらめくハートが感じるままに、安曇野を中心に、アートに関する情報をお届けします。



 
 
 

 
 



☆小林史のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-fumi/index.html

 
 
 
 
 
 
 




20:00~【ホーリーのイエ!イエ!RADIO】ホーリー(ザ・サイクロンズ)
ザ・サイクロンズのホーリーがお届けする
ポップでロックでキッチュなゆる~い1時間。
この時間あなたの「音楽オカズ」になってみせます。


最終回!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm







【お知らせ】あづみ野エフエムの聴き方(4月9日 更新!)

$
0
0


 
一枚の画像にまとめました。

もしお知り合いで聴き方がわからないという方がいらっしゃれば、この画像を右クリックから保存して、印刷するなどしてご活用ください~



(2016年4月4日アップロード)

※画像は予告無く修正・削除する場合があります。


そして、外部アンテナにつなぐとより鮮明に聴くことができます。
一つの例ですが、外部アンテナから伸ばした同軸ケーブルを
「ワニ口クリップ」でつなげてみました。




ロッドアンテナに挟むだけ



同軸は中の細いとこに挟むだけ




あづみ野エフエムではこれで建物内でも綺麗に聴くことができました~

【♪今日のあづみ野エフエム♪】7月1日(金)

$
0
0

 
10:00~【野村事務所の法律よもやま話】野村尚
提供:野村法律事務所
肩の力を抜いた法律に関するよもやま話をゲストの方を迎えてお送りします。
 

 
  
 
 
 


11:00~【中柴香苗の水色の時間(とき)】中柴香苗(再放送19:00~)
「さあ、えべや」
提供:かしの樹
安曇野に昔ながら伝わる懐かしい方言を、言葉の宝物を使ってドラマ仕立てでお送りします。
 
今日のテーマは3本の矢、御三家やアイドル3人娘の話にとんだり、農・林・水産業が出てきたりとあわただしい展開、それからあの先生も出演します
 
 
 



と、

 
 
 

「あづみ野BEST SHOT」
プロ・アマ問わず、カメラ・写真を愛し楽しむ方たちをスタジオにお迎えして、ステキな写真をご紹介します!

11時ごろにブログに写真をアップしますのでお楽しみに!

 
ゲストは自由な写真表現を追求する松本地方の写真家の
皆さんのグループ展、第四回我風展に出品された本田彩乃さんです

 
 



☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 
 





12:00~【Azuminoシネマパラダイス】 丸山結加
山形村アイシティシネマで上映している映画の最新情報と、今公開している旬な映画を毎週1作品丸山結加が紹介しています。
 
今日紹介する映画は【シネマ歌舞伎 アテルイ】です。
市川染五郎さん中村勘九郎さん・中村七之助さんが出ている歌舞伎の芝居ですけど、サイコーに面白いです。分かりやすいし、見やすいし、迫力はスゴイし、胸が熱くなるし、泣けるし、笑えるし、感動するし、今年観た映画で№1す。長野県ではアイシティシネマだけの上映ですよん。見るべし

 
 
 
 

☆丸山結加のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-yuka/index.html

 
 
 
 
 
 
 


13:00~【おひさまサークル】臼井則孔
「高山仁美の名前のことだま」
ことだま師の高山仁美さんに、ひらがなの持つ意味とそれを生活にどう取り入れていくかを教えていただきます。

 
今日のひらがなはなんでしょう?

 
 
 
 



「メッセージテーマ」
 
今年も半分が終わりましたね!
上半期のありがとうを伝えると言えばお中元。
もらって嬉しかったもの、伝えたいありがとうなど、「お中元」「ありがとう」をキーワードにお喋りしましょ☆

 
 
 
 
 
 
 


☆臼井則孔のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-noriko/index.html




 
 
 
 
 
 
 
17:00~【大岩堅一の金曜プライムスタヂオ】大岩堅一
「週末のお客様」
提供:ホテル玉乃湯
月に一度お迎えする、レギュラーゲスト

 
穂高有明にお住まいの木彫家でシンガーソングライター お馴染み「手仕事屋きち兵衛」サン
 
 
 
 
 



と、
 


「あなろぐメモリーズ」
大岩のプライベートCD&レコード・コレクション「棚からひとつまみ」

 
棚から一つまみ「棚つま」の真骨頂、1980年代のBC級アイドルの「こんな歌あったね」特集!今月は男子です。初回は「竹本孝之」あたりで、どうでしょう?
 
 
 
 

 
 


と、

 
 


「Close Up ウォリアーズ」
プロ・バスケ 信州ブレイブウォリアーズを応援しよう!

 
秋に開幕する新しいBリーグに向けて、新入団の選手も続々決まっています。さぁ、今週は、どんな情報を耳に出来るかな?
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


☆大岩堅一のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-ooiwa/index.html

 
 
 
 
 
 

20:00~【望月貴徳グッドタイムミュージック】望月貴徳
安曇野を代表するスーパーアコースティックユニット「ヤマショウズ」!!
そんなヤマショウズのボーカル、ギター、ヒゲを担当する安曇野明科在住の「望月貴徳」がお送りするグッドタイムな一時間です~♪

 
今夜は胸に染み入る名盤トム・ウエイツのクロージング・タイムを特集します。
 
 
 
 

 
 
 
 


☆望月貴徳のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-takanori/index.html


 
 
 

 



 
あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm









【7月3日 日曜日 相澤病院出前健康講座 放送!】

$
0
0

先日6月23日に、あづみ野エフエムと相澤病院がタイアップして
「相澤病院 出前・健康講座」を豊科の「中部電力 安曇野営業所」で行いました。
 
今回は、
 
「あっ地震!でも大丈夫 私は準備しをしています」をテーマに開催しました。
 
相澤病院 救急・救護・災害医療対策室 相澤DMATの金子秀夫さんに災害時の対応、備えについてお話をしていただきました。
  
この出前健康講座を1時間の特別番組として、7月3日 日曜日の午前11時からお送りします。
(※再放送は7月10日 日曜日 午前5時に放送します)
 
是非お聴きください~



 

【♪今日のあづみ野エフエム♪】7月2日(土)

$
0
0

 
09:00~【頂は今日も晴天なり】大岩堅一
常念・燕・蝶ヶ岳など、安曇野から眺める北アルプスの山々の魅力をいろんな角度からご紹介!
提供:日本費用補償少額短期保険
 
梅雨があければ夏山シーズン到来!でも多くの登山者は、まさかの遭難事故の時のレスキューや捜索費用のための保険に入っていません。今月は松本にあるレスキュー費用保険会社の岡村佳代子さんと木下尚子さんに手軽に入れる保険のお話を伺いました。
 
 
  





09:15~【中柴香苗 水色の時間(とき)】中柴香苗
毎週月曜~金曜にお送りしてるコーナーの再放送です♪
 
「あなたをもっと知りたくて」
安曇野を愛する魅力的な方をスタジオにお迎えしてステキなお話を伺います!

 
毎月最終週の月曜日は、松本地域の長野県職員の皆さんにご出演頂いています
今月は、長野県松本地方事務所、農地整備課、計画調査係、担当係長の桐山准さんです






  
 
 
 
 
「かな奴の安曇野グルメ散歩」
食いしん坊ファミリーと一緒に、「ほんとは教えたくないけど、でも教えた~い」っていう美味しいお店、グルメ情報をお届けします!
※取材の模様はブログに載せますからみてね~

 
今週は、食いしん坊ファミリーメンバー、たあこ先生と穂高温泉郷の絵本美術館森のおうち内にある、カフェポラーノさんにおじゃまして宮沢賢治の作品にちなんだ「雨ニモマケズとまとごはん」と期間限定の「初夏のさわやかロコモコプレート」をご紹介します。
 
 
 

 
 
 
「あづみ野BEST SHOT」
プロ・アマ問わず、カメラ・写真を愛し楽しむ方たちをスタジオにお迎えして、ステキな写真をご紹介します!
ブログに写真をアップしますのでお楽しみに!

 
ゲストは自由な写真表現を追求する松本地方の写真家の皆さんのグループ展、第四回我風展に出品された本田彩乃さんです
 






 
 
☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 
 
11:00~13:00 と 18:00~19:00の二部構成!
【E SAY YEAH!!あづみ野♪】関川誠


11、12時台提供:中信地所
18時台提供:大雪渓酒造

 
昼と夜共に、アシスタントパーソナリティの花村佑子さんとお送りしますよ~!
 
 
 
「イベントなう」
大雪渓酒造の蔵元直営店・花紋大雪渓が7月1日にグランドオープン!
2日3日に行われる「酒蔵まつり」をお昼の部では臼井則孔さんがレポートしますよ~

 

「メッセージテーマ」
 
「おつまみプレゼンスペシャル・あなたのおつまみ教えてちょーだい!」
いよいよ大雪渓酒造の蔵元直営店・花紋大雪渓が7月1日にグランドオープン、今日明日とイベントが行われています。そこで、夜の部のコーナー「おつまみプレゼン」を拡大します。投票はしませんので、皆さんが普段食べているものや、これを食べてみたいなど、おつまみのあれこれ、教えて下さい。

 
 
 
☆関川誠のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-makoto/index.html

 
 
 
 
 

19:00~【安曇野の風(再)】中柴香苗
安曇野の地域誌「安曇野文化」を通して安曇野の魅力を発信される方からお話を伺います
 
ゲストは、安曇野文化第18号2016、第19号2016に寄稿され、元 松本広域調理師会会長の高橋清美さんです
 
 







 
 
19:30~【この人に、この一曲】木幡寛子
提供:ちくま精機
あづみのとの「縁」、今の「想い」・・・お好きな1曲と共にお届けしています。

5週目の「この人」は再放送でお届けします。去年7月にオープンした、あづみの池田ゲストハウスの西田隆裕さんです。
開業前の想いをお聞きしています。






 
 
 

 
 

 

20:00~【B・Freeの folk song connection(再)】B・Free
B・Freeの遠藤徹さんと合津征樹さんがフォークソングを熱く語る番組です
 
今週は、プロドラマーの表直志さんとマネージャーで奥様の表さとみさんをお迎えしてお送りします。曲はビリー・コブハムで「トーリアン・マタドール」、アレサ・フランクリンで「イッツ ユア シング」、ディビッド・サンボーンで「スマイル」をお聴きいただきます
 
 

B・FREEのブログhttp://ameblo.jp/b-free2012/

 
 
 
 
 
22:00~【ジャズマスター伊佐津和朗のあづみのJAZZチャンネル】
ジャズマスター伊佐津和朗

安曇野のジャズは「ジャズマスター伊佐津和朗」におまかせ!
いろんなジャズをご紹介します♪

 
福井ともみさんの音源をご紹介~!
 
 


☆ジャズマスター伊佐津和朗のブログ☆ http://yaplog.jp/dentymusic/


 
 
 
 


 

あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~
 
 
 
 



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm







「あの頃青春グラフィティ in 白樺リゾート池の平ホテル」決定!

$
0
0

毎週土曜日のお昼1時からの生放送「あの頃青春グラフィティ」。
普段は東京世田谷のスタジオからお送りしていますが、9月3日(土)パーソナリティの岡野美和子さんが「デリグラ」として長野県にやってきます!

「あの頃青春グラフィティ in 白樺リゾート池の平ホテル」!

昨年に引き続きまた一緒に盛り上がりましょう~!
 
 
そして今回は前日の9月2日(金)にリスナーの皆さんと盛り上がろうということで泊まりで参加の前夜祭も企画しているそうです。美味しいお料理とお酒で楽しい時間をすごすのはいかがでしょうか。

参加ご希望の方は池の平ホテル予約センター
0266-68-2100 までお申し込みください。


※写真は前回、2015年6月のものです~

【お知らせ】あづみ野エフエムの聴き方(4月9日 更新!)

$
0
0


 
一枚の画像にまとめました。

もしお知り合いで聴き方がわからないという方がいらっしゃれば、この画像を右クリックから保存して、印刷するなどしてご活用ください~



(2016年4月4日アップロード)

※画像は予告無く修正・削除する場合があります。


そして、外部アンテナにつなぐとより鮮明に聴くことができます。
一つの例ですが、外部アンテナから伸ばした同軸ケーブルを
「ワニ口クリップ」でつなげてみました。




ロッドアンテナに挟むだけ



同軸は中の細いとこに挟むだけ




あづみ野エフエムではこれで建物内でも綺麗に聴くことができました~

【♪今日のあづみ野エフエム♪】7月3日(日)

$
0
0

 
09:00~【"のんのん"のミラクルステーション】臼井則孔
「手回しオルゴールシンガー」臼井則孔がお送りするミラクルな一時間♪
 
「ひげじいと安曇野ゆかいな仲間たち」は『酒呑み女』ではなくて、『酒呑童子(しゅてんどうじ)』
 
 

☆臼井則孔のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-noriko/index.html

 
 
 
 
 




10:00~【中柴香苗 水色の時間(とき)】中柴香苗
「アカデミックウインズ」
 
毎月第四火曜日は
「スーパーおばあちゃんタミさんの宝箱」
とってもバワフルでチャーミングな荒井多美子さん、タミさんからお料理を始めタミさんの知恵袋を、タミずキッチンからお送りします

 
梅雨です。梅漬けと梅肉エキス煮梅などなど、カラダが目覚めるー!お料理を教えて頂きまーす
 
 
 



 
 
 
 


11:00~【特別番組 相澤病院出前健康講座】
先日6月23日に、あづみ野エフエムと相澤病院がタイアップして
「相澤病院 出前・健康講座」を豊科の「中部電力 安曇野営業所」で行いました。
 
今回は、
 
「あっ地震!でも大丈夫 私は準備しをしています」をテーマに開催しました。
 
相澤病院 救急・救護・災害医療対策室 相澤DMATの金子秀夫さんに災害時の対応、備えについてお話をしていただきました。
  
この出前健康講座を1時間の特別番組として、7月3日 日曜日の午前11時からお送りします。
(※再放送は7月10日 日曜日 午前5時に放送します)
 
是非お聴きください~



 
 
 

 
 
 

12:00~【あづみ野エフエム ミュージックカンマス♪】
 
7月3日ですねぇ、、なみ、、波~ということでお送りします♪
 
 


 
 
 
 
 
 
 
15:30~【うえかね健の元気に倶楽部】うえかね健
提供:車の中部日本査定センター、豊科ばんどこ、池田屋餅店
歌手の「うえかね健さん」が、リスナーの皆さんに元気をお届けする番組です。

 
レギュラー・ゲストの、豊科のお蕎麦屋さん「ばんどこ」の女将 忠地恵子さんが登場
ライブコンサートについて二人で盛り上がりました~

 
 

 
 
 

15:45~【第一興商がお送りするカラオケの時間ですヨ~!】中柴香苗、安曇野の世話人カズさん
提供:長野第一興商
中柴香苗さんが「安曇野の世話人 カズさん」と一緒に毎週ゲストをお迎えして、楽しいお話と、自慢の歌を聴かせてただきます♪
みなさん一緒に歌いましょう!
 
 
松本市鎌田の諸隈エレンさんに「安室奈美恵のwishing on the same star」を歌っていただきます
 
 


 
 



18:00~【B・Freeの folk song connection】B・Free
提供:アイダエナジー
B・Freeの遠藤徹さんと合津征樹さんがフォークソングを熱く語る番組です

今週は、7月5日誕生日の遠藤徹がワンマンでお送りします。1曲目はリクエストから三浦和人の「交差点」、2曲目は松本ママカペラで「田川賛歌」、3曲目は近々発売予定のBfreeの「安曇野」、最後は遠藤徹の「Too far away」をお送りします
 
 
 
 
B・FREEのブログhttp://ameblo.jp/b-free2012/
 
 
 
 
 

19:00~23:00【あづみ野エフエム761】
今週お送りした生放送の一部コーナーを再放送でお送りします

19:00~
この時間は月曜日に放送した
「住まいと暮らしのエトセトラ」


今月は松本市平田にある住宅工務店「スペースウエアハウス」の醍醐英治さんにお話をうかがいます。
 
 

 
 
 
 
 

「あづみ野YouGotta情報局」から
「安曇野スタイルカウントダウン」


今週も、あづみ野スタイルの代表、増井裕壽さんと、あづみ野スタイルの今をご紹介します。先月に引き続き、あづみ野スタイルの重要なアイテム、ガイドブックのデザインを担当している、金柱瑛美さんを交えてお話します。
 
 


 
 
 
 
 
 
20:00~
この時間は火曜日に放送した
「あづみ野YouGotta情報局」から
「らじおパピークラス」


今月は、以前放送したものをセレクトして再放送しています。先週に引き続き、ペットに食べさせてはいけないもの、今週は、猫についてです。
 
 
 
 
 
 
と、「潜入!安曇野部活日記」

今回は「池田工業高校・野球部」です!最近なかなかの好成績で、この夏の大会でも注目を浴びています。今回は3年生全員にインタビュー!”最後の夏”にかける想いをたっぷりときいてきました♪
 
 

 
 
 
 
 
 



21:00~
この時間は水曜日に放送した
「おひさまサークル」から
「はあとのであい」


食からいのちのしくみとルールを学ぶ「未来食セミナー」講師、そして穀物料理教室なども開催している、池田町にお住まいの村上美保さんをスタジオにお迎えしてお話をうかがいます。
 
 

 
 
 
と、
 
「あづみ野YouGotta情報局」から

「キャブラジ」




7月10日投開票の参議院議員選挙についておしゃべりしました。
 
 

 
 
 
と、
 

「安曇野探訪おじゃましまーす」


今年の5月、安曇野市三郷に、全国でも珍しい、ドローンの練習場ができました。お話を伺うと共に、ドローンの体験操縦もしてきました。
 
 


 
 
 
 


22:00~
この時間は木曜日に放送した
「あづみ野YouGotta情報局」から
「はあとDEアート」



安曇野の美術館、企画展示のご案内を~
 
 

 
と、


 
金曜日に放送した
「ぐるっ~と○○」

「高山仁美の名前のことだま」

「安曇野案内人倶楽部」


今日のひらがなは「き」!
 
 

 






 
 
   




あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~


 
 
 


リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm




【♪今日のあづみ野エフエム♪】7月4日(月)

$
0
0

 
09:00~【あづみ野エフエム761(再放送枠)】
先週お送りした生放送の一部コーナーを再放送でお送りします。
 
月曜日

「住まいと暮らしのエトセトラ」
(おひさまサークル)

 
今月は松本市平田にある住宅工務店「スペースウエアハウス」の醍醐英治さんにお話をうかがいます。

 
 
 
あづみ野エフエムパーソナリティ皆川美佳子さんのブログが投稿されました~!
 
「6月27日住まいと暮らしのエトセトラ♪」
 
毎月第4月曜日のコーナー「住まいと暮らしのエトセトラ」、
今月のゲストは松本市平田にある住宅工務店スペースウエアハウスの醍醐英治さんでした。
 
 
※今日(7月4日 月曜日)午前9時台で聴くことができます~♪
 
http://www.matsuaz.biz/761-minag…/…/07/03/1467472406304.html
 

 

「あづみ野スタイルカウントダウン」
(あづみ野YouGotta情報局)

 
今週も、あづみ野スタイルの代表、増井裕壽さんと、あづみ野スタイルの今をご紹介します。先月に引き続き、あづみ野スタイルの重要なアイテム、ガイドブックのデザインを担当している、金柱瑛美さんを交えてお話します。
 
 
 
 

 
 
 
10:00~【中野和朗の仕合せづくりの こころ】中野和朗、中柴香苗
提供:松本大学
松本大学初代学長で信州大学、松本大学の名誉教授 中野和朗先生から、お話を伺います。

今週は「七夕」についてお話を伺います
 
 
 
 
 
 
 
 
 

11:00~【中柴香苗の水色の時間(とき)】中柴香苗(再放送19:00~)
「あなたをもっと知りたくて」
安曇野を愛する魅力的な方をスタジオにお迎えしてステキなお話を伺います!


お出かけシリーズ、松本市梓川のボーリング場ココレーンにおじゃまして、プロボーラーの太田潔支配人からお話を伺って、ご指南も!
動画もブログにアップしてまーす!

 
 
 
 
 
☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 

13:00~【おひさまサークル】皆川美佳子
「美佳子のサッカー応援隊」
プロサッカーの松本山雅も、アマチュアでがんばっている人たちも、未来を担う子どもたちのサッカーも応援しよう!サッカーでがんばる人たちを応援しようというコーナーです。
松本山雅の試合結果、試合を見ての感想など、山雅大好きなリスナーさんとのメッセージをご紹介、やり取りをしつつ、熱くお伝えしまーす。今日のチャントもお楽しみに。


昨日行われた、松本山雅対水戸ホーリーホック戦についてお伝えします。
 
 
 

 
 

「サッカー応援隊、安曇野 緑化計画」
毎月第一月曜日の月一のコーナーで、「安曇野から松本山雅を盛り上げよう」をコンセプトに、山雅後援会の方をお招きして、イベント情報、山雅に携わる方々の活動などをご紹介するコーナーです。


今月はチームバモスの大月智子さんと須澤めぐみさんお招きして、今、注目度上昇中の「松本山雅~る部」についてお話をお聞きします。
 
 
 
 
 
 

 
「メッセージテーマ」

メッセージテーマは「夏だなぁ~と思う時」です。毎年蛍を観に行くと夏だなぁ~と思う、とか、毎年これを食べると夏の到来を感じるなど、「夏だなぁ~と思う時」を送ってください。
 
 
 
 
 
☆皆川美佳子のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-minagawa/index.html

 
 
 
 
 
17:00~【あづみ野 You Gotta 情報局】関川誠


「笑顔いっぱい!児童館サークル」
安曇野市内の児童館の様子やイベント情報取材してお伝えしますが、取材するのはなんと安曇野市社会福祉協議会の職員さんの上兼裕さん!?お楽しみに~


穂高中央児童館を取材しました~
 
 
 
 



☆関川誠のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-makoto/index.html

 
 
 
 
 
 
あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm








【♪今日のあづみ野エフエム♪】7月5日(火)

$
0
0

 
09:00~【あづみ野エフエム761(再放送枠)】
先週お送りした生放送の一部コーナーを再放送でお送りします。
「らじおパピークラス」(あづみ野YouGotta情報局)

今月は、以前放送したものをセレクトして再放送しています。先週に引き続き、ペットに食べさせてはいけないもの、今週は、猫についてです。
 
 
 
 
 


「潜入!安曇野部活日記」(あづみ野YouGotta情報局)

今回は「池田工業高校・野球部」です!最近なかなかの好成績で、この夏の大会でも注目を浴びています。今回は3年生全員にインタビュー!”最後の夏”にかける想いをたっぷりときいてきました♪
 
 
 
 
 
10:00~【ひげじいとあづみ野ゆかいな仲間たち(再)】
毎週日曜日にOAしている「"のんのん"のミラクルステーション」内の人気コーナーをもう一度♪
方言そのものの ひげじいと安曇野ゆかいな仲間たち♪
今日もなにやら言ってるで、まぁ、きいとくりや~♪


『酒呑み女』ではなくて、『酒呑童子(しゅてんどうじ)』
 
 
 
 
11:00~【中柴香苗の水色の時間(とき)】中柴香苗(再放送19:00~)
「アカデミックウインズ」
 
毎月第一週の火曜日は
「ねえねえ教えて、たあ子先生」
好生館マナー研究所代表の青木孝子先生から
毎日の生活の中で、知っているようで知らない、今更聞けない大切なマナーを楽しくわかりやすく教えていただきます。


この時期は中学生の職場体験学習がおこなわれます
学生と職場双方の心構えについて、そしてこの時期ならではの暑中見舞いとお中元についてお話を伺います

 
 
 
 

 
 
 
 
と、
 
 
 
「チアフルオリビアのごきげんエクササイズ」
エアロビクスインストラクターのオリビアさんと一緒に、ココロとカラダが元気になる 健康を考えながらリフレッシュするエクササイズを楽しみます!


バランスコーディネーションの資格取りました、バランスコーディネーションは、関節ほぐし、ストレッチ、筋力トレーニングのシンプルな動作を反復していくなかで、「気付きを与え、自ら修正していくプロセスを身につけていただく」プログラムです。


 
 
 
 
 
☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 

13:00~【おひさまサークル】山田祐子

「メッセージテーマ」

「笹の葉さ~らさら~♪」明後日7月7日は「七夕」ですね。
安曇野では月遅れのの8月7日に行事を行いますが、7月7日の夜空はやっぱり気になります!
「さらさら」というキーワードから連想するメッセージをお送りください!

 
 
 
 

 
 
☆山田祐子のブログhttp://www.matsuaz.biz/761-yuko/index.html




 
 
 

17:00~【あづみ野 You Gotta 情報局】関川誠
「らじおパピークラス」
提供:安曇野パピークラス
大切なペットの犬の育て方について、おくはら動物病院の院長、奥原先生に教えてもらいます。


この時期、動物も人間も、不安定な気候で体が弱りがち。そうした時期に気をつけたい、犬の体調管理や予防接種について伺いました。
 
 
 
 
 
 
と、

 
 
「潜入!あづみ野部活日記」
提供:八十二銀行豊科支店
安曇野に住む子供たちが元気に声を響かせている「部活動」に潜入し、その活き活きとした姿を小出マサトがお伝えしています。

 
今回は「豊科高校・野球部」です!ついに今週末からスタートする夏の大会への意気込みを、マネージャーも含め3年生全員にきいてきました!
 
 
 
 
 
 
 
「ミュージックセレクション」

7月15日(金)から行われる、豊科高校の文化祭、第69回豊高祭について、生徒会長、実行委員長、そして、副委員長3名、計5名の皆さんにお越しいただいて、お話を伺いました。
 
 
 
 




 
☆関川誠のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-makoto/index.html
 
☆小出マサトのブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-masato/index.html

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm



「あの頃青春グラフィティ in 白樺リゾート池の平ホテル」決定!

$
0
0

毎週土曜日のお昼1時からの生放送「あの頃青春グラフィティ」。
普段は東京世田谷のスタジオからお送りしていますが、9月3日(土)パーソナリティの岡野美和子さんが「デリグラ」として長野県にやってきます!

「あの頃青春グラフィティ in 白樺リゾート池の平ホテル」!

昨年に引き続きまた一緒に盛り上がりましょう~!
 
 
そして今回は前日の9月2日(金)にリスナーの皆さんと盛り上がろうということで泊まりで参加の前夜祭も企画しているそうです。美味しいお料理とお酒で楽しい時間をすごすのはいかがでしょうか。

参加ご希望の方は池の平ホテル予約センター
0266-68-2100 までお申し込みください。



お泊りになられるリスナーさん向けの特別にチェックイン窓口を設定されたそうです。
9月2日(金)の16時に一斉チェックインをお願いいたします。
(7月6日更新分)





※写真は前回、2015年6月のものです~



【お知らせ】あづみ野エフエムの聴き方(4月9日 更新!)

$
0
0


 
一枚の画像にまとめました。

もしお知り合いで聴き方がわからないという方がいらっしゃれば、この画像を右クリックから保存して、印刷するなどしてご活用ください~



(2016年4月4日アップロード)

※画像は予告無く修正・削除する場合があります。


そして、外部アンテナにつなぐとより鮮明に聴くことができます。
一つの例ですが、外部アンテナから伸ばした同軸ケーブルを
「ワニ口クリップ」でつなげてみました。




ロッドアンテナに挟むだけ



同軸は中の細いとこに挟むだけ




あづみ野エフエムではこれで建物内でも綺麗に聴くことができました~

【♪今日のあづみ野エフエム♪】7月6日(水)

$
0
0

 
09:00~【あづみ野エフエム761(再放送枠)】
先週お送りした生放送の一部コーナーを再放送でお送りします。
 
水曜日
「はあとのであい」
(おひさまサークル)


 食からいのちのしくみとルールを学ぶ「未来食セミナー」講師、そして穀物料理教室なども開催している、池田町にお住まいの村上美保さんをスタジオにお迎えしてお話をうかがいました。
 




 

 


「キャブラジ」(あづみ野YouGotta情報局)

7月10日投開票の参議院議員選挙についておしゃべりしました。

 
 

「安曇野探訪おじゃましま~す」(あづみ野YouGotta情報局)
 
今年の5月、安曇野市三郷に、全国でも珍しい、ドローンの練習場ができました。お話を伺うと共に、ドローンの体験操縦もしてきました。
 
 
 

10:00~【この人に、この一曲】木幡寛子
提供:ちくま精機
あづみのとの「縁」、今の「想い」・・・お好きな1曲と共にお届けしています。

池田町にお住いの長野大学3年生、伊藤将人さんです。
信州池田活性化プロジェクト「Maple Tree」代表で、フリーペーパー「いけだいろ」をつくっておられます。
普段着の池田町の魅力が 場所や人物の紹介を通して伝わってくる冊子、どんな若者がつくっているのでしょう。お話を聞いてきました。
本日6、20日(水)10時~から前編を、7/13,27(水)10時~から後編をお送ります。また再放送を土曜日夜19時半からお届けしています。

 
 
 



 
 
☆木幡寛子のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-hiroko/index.html

 
  
 




10:15~【岸川雄介の"もの忘れ外来パートⅡ】岸川雄介、飯沼みき
提供:安曇野ななき診療所
以前お送りした番組のパートⅡとして、安曇野ななき診療所の岸川先生に、認知症の正しい理解と診察した事例からみたアドバイス等をお話しいただきます
 
画像診断と認知症、認知症は生活の混乱、画像診断でそれを診断することはできない。そんなお話をしていただきます
 
 
 
 
 
 
 

11:00~【中柴香苗の水色の時間(とき)】中柴香苗(再放送19:00~)
「安曇野の風」
協力:安曇野文化
安曇野の地域誌「安曇野文化」を通して安曇野の魅力を発信される方からお話を伺います


ゲストは、安曇野文化第19号2016に寄稿された、明科潮沢区長の滝澤実雄さんです
 
 
 
 

 

 
 

☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 
 

13:00~【おひさまサークル】小林史

「絵本の玉手箱」
絵本に触れる豊かな時間。大人も子供も楽しめる絵本の世界にご案内します。

 
安曇野ちひろ美術館 広報担当の畔柳彩世さんに絵本をご紹介いただきます。
 
 
 
 
 

「メッセージテーマ」

メッセージテーマは語呂合わせ。日付や時間、車のナンバーなど、この数字をみるとつい連想するという語呂合わせはありますか?こんな語呂合わせもありかー?といった、語呂合わせにちなんだメッセージお待ちしています。
 
 
 
 
 
 
 
☆小林史のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-fumi/index.html

 
 
 
 
 

17:00~【あづみ野 You Gotta 情報局】関川誠
「キャブラジ」
信州大学の学生が発行するフリーペーパー「キャンパスブリッジ」のメンバーがお送りするラジオコーナーです。

 
明日は七夕。大学生の皆さんは、短冊にどんなことを書きたいのか、おしゃべりしました。
 
 
 
 

  

 
キャンパスブリッジのホームページはコチラ!http://campus-bridge.main.jp/ 
 

と、

 
 


「安曇野探訪おじゃましま~す」
安曇野あっちこっち、お出かけしてお話をうかがいます。


今回は、初の実践です。あづみ野FMにある、弱ってしまった鉢植えを、まーさんが、浜田さんの指導のもと、植え替えに挑戦しています。
 
 
 
 

 
 




☆関川誠のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-makoto/index.html

 
 
 
 
 

 
 
 
 


あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm






【♪今日のあづみ野エフエム♪】7月7日(木)

$
0
0

 
09:00~【あづみ野エフエム761(再放送枠)】
先週お送りした生放送の一部コーナーを再放送でお送りします。
 

 
 
「はあとDEアート」(あづみ野YouGotta情報局)
 
安曇野の美術館、企画展示のご案内を~
 
 
 








金曜日
「高山仁美の名前のことだま」
(おひさまサークル)

 
今日のひらがなは「き」!
 
 
 
 
 
  


10:00~【さあ、えべや(再)】
「中柴香苗の水色の時間」で先週金曜日放送分をもう一度お楽しみください。
安曇野に昔ながら伝わる懐かしい方言を、言葉の宝物を使ってドラマ仕立てでお送りします。

 

 
 
 
 
  





 
 
11:00~【中柴香苗の水色の時間(とき)】中柴香苗(再放送19:00~)
「かな奴の安曇野グルメ散歩」
提供:あづみ堂
食いしん坊フォミリーと一緒に、「ほんとは教えたくないけど、でも教えた~い」っていう美味しいお店、グルメ情報をお届けします!
※取材の模様はブログに載せますからみてね~


今週の食いしん坊ファミリーメンバーはナオさんです
お勧めの松本駅前の和ダイニング「庵寿」さんの、旬の丸茄子の具だくさん五目あんかけと、まかないから生まれた驚き絶品のオーナーの手捏ねハンバーグをご紹介します。

 
 
 
 




 
☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 

13:00~【おひさまサークル】安藤薫
みなさんからのメッセージやリクエストをもとにおおくりしていきます~


七夕の願いは「棚から牡丹餅」
 
 
 
 
 

☆安藤薫のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-kaoru/index.html

 
 
 
 
 
 

17:00~【あづみ野 You Gotta 情報局】小林史
「はぁとDEアート」
きらめくハートが感じるままに、安曇野を中心に、アートに関する情報をお届けします。


三重県在住、陶芸家の藪タケシさんに、日頃の制作についてや、あづみのコミューンチロルで現在開催中の、藪タケシ 陶の世界 あべおさむ絵の世界についてお話をお伺いします。

 
 
 
 
 




 
 



☆小林史のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-fumi/index.html

 
 
 
 
 
 
 





 
 
 
 
 
 
 
 
あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm






【♪今日のあづみ野エフエム♪】7月8日(金)

$
0
0

 
10:00~【野村事務所の法律よもやま話】野村尚
提供:野村法律事務所
肩の力を抜いた法律に関するよもやま話をゲストの方を迎えてお送りします。
 
今月は、先月に引き続き、野村法律事務所の弁護士、宮下和貴さんに、あづみ野FMの関川誠がお話を伺っています。
 
  
 
 
 


11:00~【中柴香苗の水色の時間(とき)】中柴香苗(再放送19:00~)
「さあ、えべや」
提供:かしの樹
安曇野に昔ながら伝わる懐かしい方言を、言葉の宝物を使ってドラマ仕立てでお送りします。
 
土手の草刈り中、犬の散歩の女性にあいさつされ、気持ちを高揚させ帰宅した父ちゃん。でも、母ちゃんは何があったかお見通し。そんな場面からはじまる今日のさあえべや、今日のテーマは七夕。その夜、夜空をながめる二人の願い事とは・・・
 
 
 



と、

 
 
 

「あづみ野BEST SHOT」
プロ・アマ問わず、カメラ・写真を愛し楽しむ方たちをスタジオにお迎えして、ステキな写真をご紹介します!

11時ごろにブログに写真をアップしますのでお楽しみに!

 
ゲストはモノクロで心象風景を表現される写真家の小嶋三樹さんです
今月31日まで、松本市浅間温泉の、手仕事扱い処ゆこもりで「閑寂幽玄」のテーマで個展を開催中です

 
 

 
 



☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 
 





12:00~【Azuminoシネマパラダイス】 丸山結加
山形村アイシティシネマで上映している映画の最新情報と、今公開している旬な映画を毎週1作品丸山結加が紹介しています。
 
今日紹介する映画は アリス・イン・ワンダーランド時間の旅です。みなさんは今この瞬間を大切にしていますか?
 
 
 
 

☆丸山結加のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-yuka/index.html

 
 
 
 
 
 
 


13:00~【おひさまサークル】小林史
 
臼井則孔さんはお休み。ピンチヒッターは小林史です。情報解禁!?この夏の、あづみ野FMイベント情報をお知らせします。スタジオに、ゲストパーソナリティーが来るかも~☆
 
 
 



「メッセージテーマ」
 
「この夏の注目イベント!」毎年楽しみにしている、夏祭りや花火大会。夏になったらこれだよね!という、恒例の家族の夏イベントなど、メッセージをお待ちしています。
 
 
 
 
 
 
 


☆臼井則孔のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-noriko/index.html




 
 
 
 
 
 
 
17:00~【大岩堅一の金曜プライムスタヂオ】大岩堅一
「週末のお客様」
提供:ホテル玉乃湯
月に一度お迎えする、レギュラーゲスト

 
福島に安曇野の野菜送る活動をしているグループ「野菜のかけはし」代表で、穂高にお住まいの食養生コーディネーター「三好 祐子」さん
 
 
 
 
 



と、
 


「あなろぐメモリーズ」
大岩のプライベートCD&レコード・コレクション「棚からひとつまみ」

 
棚から一つまみ「棚つま」の真骨頂、1980年代のBC級アイドルの「こんな歌あったね」特集!今月は男子です。今週は「堤 大二郎 」なんて、どうかな?
 
 
 
 

 
 


と、

 
 


「Close Up ウォリアーズ」
プロ・バスケ 信州ブレイブウォリアーズを応援しよう!

 
9月末に開幕する新しいBリーグに向けて、続々と新入団の戦力が決まっています。きょうは、その中の一人「徳川慎之介 」選手に電話で直撃インタビュー!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


☆大岩堅一のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-ooiwa/index.html

 
 
 
 
 
 

20:00~【望月貴徳グッドタイムミュージック】望月貴徳
安曇野を代表するスーパーアコースティックユニット「ヤマショウズ」!!
そんなヤマショウズのボーカル、ギター、ヒゲを担当する安曇野明科在住の「望月貴徳」がお送りするグッドタイムな一時間です~♪

 
今夜はヴァネッサ・パラディのとってもキュートな名盤ビー・マイ・ベイビーを特集します。
 
 
 
 

 
 
 
 


☆望月貴徳のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-takanori/index.html


 
 
 

 



 
あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm










「あの頃青春グラフィティ in 白樺リゾート池の平ホテル」決定!

$
0
0

毎週土曜日のお昼1時からの生放送「あの頃青春グラフィティ」。
普段は東京世田谷のスタジオからお送りしていますが、9月3日(土)パーソナリティの岡野美和子さんが「デリグラ」として長野県にやってきます!

「あの頃青春グラフィティ in 白樺リゾート池の平ホテル」!

昨年に引き続きまた一緒に盛り上がりましょう~!
 
 
そして今回は前日の9月2日(金)にリスナーの皆さんと盛り上がろうということで泊まりで参加の前夜祭も企画しているそうです。美味しいお料理とお酒で楽しい時間をすごすのはいかがでしょうか。

参加ご希望の方は池の平ホテル予約センター
0266-68-2100 までお申し込みください。



お泊りになられるリスナーさん向けの特別にチェックイン窓口を設定されたそうです。
9月2日(金)の16時に一斉チェックインをお願いいたします。
(7月6日更新分)





※写真は前回、2015年6月のものです~



【お知らせ】あづみ野エフエムの聴き方(4月9日 更新!)

$
0
0


 
一枚の画像にまとめました。

もしお知り合いで聴き方がわからないという方がいらっしゃれば、この画像を右クリックから保存して、印刷するなどしてご活用ください~



(2016年4月4日アップロード)

※画像は予告無く修正・削除する場合があります。


そして、外部アンテナにつなぐとより鮮明に聴くことができます。
一つの例ですが、外部アンテナから伸ばした同軸ケーブルを
「ワニ口クリップ」でつなげてみました。




ロッドアンテナに挟むだけ



同軸は中の細いとこに挟むだけ




あづみ野エフエムではこれで建物内でも綺麗に聴くことができました~

【♪今日のあづみ野エフエム♪】7月9日(土)

$
0
0

 
09:00~【頂は今日も晴天なり】大岩堅一
常念・燕・蝶ヶ岳など、安曇野から眺める北アルプスの山々の魅力をいろんな角度からご紹介!
提供:日本費用補償少額短期保険
 
梅雨があければ夏山シーズン到来!でも多くの登山者は、まさかの遭難事故の時のレスキューや捜索費用のための保険に入っていません。今月は松本にあるレスキュー費用保険会社の岡村佳代子さんと木下尚子(ナオコ)さんに手軽に入れる保険のお話を伺いました。
 
 
  





09:15~【中柴香苗 水色の時間(とき)】中柴香苗
毎週月曜~金曜にお送りしてるコーナーの再放送です♪
 
「あなたをもっと知りたくて」
安曇野を愛する魅力的な方をスタジオにお迎えしてステキなお話を伺います!

 
お出かけシリーズ、松本市梓川のボーリング場ココレーンにおじゃまして、
プロボーラーの太田潔支配人からお話を伺って、ご指南も!
動画もブログにアップしてまーす!



  
 
 
 
 
「かな奴の安曇野グルメ散歩」
食いしん坊ファミリーと一緒に、「ほんとは教えたくないけど、でも教えた~い」っていう美味しいお店、グルメ情報をお届けします!
※取材の模様はブログに載せますからみてね~

 
今週の食いしん坊ファミリーメンバーはナオさんです
お勧めの松本駅前の和ダイニング庵寿さんの、旬の丸茄子の具だくさん五目あんかけと」まかないから生まれた驚き「絶品のオーナーの手捏ねハンバーグ」をご紹介します。

 
 
 
 
 
 
「あづみ野BEST SHOT」
プロ・アマ問わず、カメラ・写真を愛し楽しむ方たちをスタジオにお迎えして、ステキな写真をご紹介します!
ブログに写真をアップしますのでお楽しみに!

 
ゲストはモノクロで心象風景を表現される写真家の小嶋三樹さんです
今月31日まで、松本市浅間温泉の、手仕事扱い処ゆこもりで「閑寂幽玄」のテーマで個展を開催中です

 
 
 
☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 
 
11:00~13:00 と 18:00~19:00の二部構成!
【E SAY YEAH!!あづみ野♪】関川誠


11、12時台提供:中信地所
18時台提供:大雪渓酒造

 
昼の部、夜の部共に花村佑子さんとお送りします~!
 
 
 
 
 

「メッセージテーマ」
 
メッセージテーマ「2016年上半期のゴシップ」
今年は芸能をはじめ、事件・事故が結構ありました。その点では例年にない充実ぶりとも言えるでしょう。そこで、今年上半期を振り返って、印象的な出来事を振り返ります。できれば、皆さんの身の回りの印象的な出来事を教えて下さい。

 
 
 
☆関川誠のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-makoto/index.html

 
 
 
 
 

19:00~【安曇野の風(再)】中柴香苗
安曇野の地域誌「安曇野文化」を通して安曇野の魅力を発信される方からお話を伺います
 
ゲストは、安曇野文化第19号2016に寄稿された、明科潮沢区長の滝澤実雄さんです
 
 
 
 
19:30~【この人に、この一曲】木幡寛子
提供:ちくま精機
あづみのとの「縁」、今の「想い」・・・お好きな1曲と共にお届けしています。

池田町にお住いの長野大学3年生、伊藤将人さんです。信州池田活性化プロジェクト「Maple Tree」代表で、フリーペーパー「いけだいろ」をつくっておられます。
普段着の池田町の魅力が 場所や人物の紹介を通して伝わってくる冊子、どんな若者がつくっているのでしょう。お話を聞いてきました。






 
 
 

 
 

 

20:00~【B・Freeの folk song connection(再)】B・Free
B・Freeの遠藤徹さんと合津征樹さんがフォークソングを熱く語る番組です
 
今週は、7月5日誕生日の遠藤徹がワンマンでお送りします。1曲目はリクエストから三浦和人の「交差点」、2曲目は松本ママカペラで「田川賛歌」、3曲目は近々発売予定のBfreeの「安曇野」、最後は遠藤徹の「Too far away」をお送りします
 
 

B・FREEのブログhttp://ameblo.jp/b-free2012/

 
 
 
 
 
22:00~【ジャズマスター伊佐津和朗のあづみのJAZZチャンネル】
ジャズマスター伊佐津和朗

安曇野のジャズは「ジャズマスター伊佐津和朗」におまかせ!
いろんなジャズをご紹介します♪

 
ピアニスト 竹内大輔さんの音源をご紹介~♪
 
 


☆ジャズマスター伊佐津和朗のブログ☆ http://yaplog.jp/dentymusic/


 
 
 
 


 

あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~
 
 
 
 



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm





【♪今日のあづみ野エフエム♪】7月10日(日)

$
0
0

05:00~【相澤病院出前健康講座】
先日6月23日に、あづみ野エフエムと相澤病院がタイアップして
「相澤病院 出前・健康講座」を豊科の「中部電力 安曇野営業所」で行いました。
 
今回は、
 
「あっ地震!でも大丈夫 私は準備しをしています」をテーマに開催しました。
 
相澤病院 救急・救護・災害医療対策室 相澤DMATの金子秀夫さんに災害時の対応、備えについてお話をしていただきました。
  
この出前健康講座を1時間の特別番組として、7月10日 日曜日 午前5時に放送します
 
是非お聴きください~






 

 
 
 
 
09:00~【"のんのん"のミラクルステーション】臼井則孔
「手回しオルゴールシンガー」臼井則孔がお送りするミラクルな一時間♪
 
ひげじいと安曇野ゆかいな仲間たちは
『新説 浦島太郎物語』

 
 

☆臼井則孔のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-noriko/index.html

 
 
 
 
 




10:00~【中柴香苗 水色の時間(とき)】中柴香苗
「アカデミックウインズ」
 
毎月第一週の火曜日は
「ねえねえ教えて、たあ子先生」
好生館マナー研究所代表の青木孝子先生から
毎日の生活の中で、知っているようで知らない、今更聞けない大切なマナーを楽しくわかりやすく教えていただきます。

 
この時期は中学生の職場体験学習がおこなわれます
学生と職場双方の心構えについて、そしてこの時期ならではの
暑中見舞いとお中元についてお話を伺います

 
 
 




 
 
 
 
 
 
 


11:00~【チアフルオリビアのごきげんエクササイズ】
エアロビクスインストラクターのオリビアさんと一緒に、ココロとカラダが元気になる 健康を考えながらリフレッシュするエクササイズを楽しみます!

バランスコーディネーションの資格取りました、バランスコーディネーションは、関節ほぐし、ストレッチ、筋力トレーニングのシンプルな動作を反復していくなかで、「気付きを与え、自ら修正していくプロセスを身につけていただく」プログラムです。

 
 
 
 
 
 

11:30~【岸川雄介の"もの忘れ外来パートⅡ】岸川雄介、飯沼みき
提供:安曇野ななき診療所
以前お送りした番組のパートⅡとして、安曇野ななき診療所の岸川先生に、認知症の正しい理解と診察した事例からみたアドバイス等をお話しいただきます

画像診断と認知症、認知症は生活の混乱、画像診断でそれを診断することはできない。そんなお話をしていただきます
 
 

 



 
 
11:45~【野村事務所の法律よもやま話】野村尚
提供:野村法律事務所
肩の力を抜いた法律に関するよもやま話をゲストの方を迎えてお送りします。
 
今月は、先月に引き続き、野村法律事務所の弁護士、宮下和貴さんに、あづみ野FMの関川誠がお話を伺っています。
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 


 
 
15:30~【うえかね健の元気に倶楽部】うえかね健
提供:車の中部日本査定センター、豊科ばんどこ、池田屋餅店
歌手の「うえかね健さん」が、リスナーの皆さんに元気をお届けする番組です。

 
最近気になる本の話と、おもしろい講演会のお話を~
 
 

 
 
 

15:45~【第一興商がお送りするカラオケの時間ですヨ~!】中柴香苗、安曇野の世話人カズさん
提供:長野第一興商
中柴香苗さんが「安曇野の世話人 カズさん」と一緒に毎週ゲストをお迎えして、楽しいお話と、自慢の歌を聴かせてただきます♪
みなさん一緒に歌いましょう!
 
 
松本市里山辺の一志学さんに高橋真梨子の「五番街のマリー」へを歌っていただきます
 
 


 
 



18:00~【B・Freeの folk song connection】B・Free
提供:アイダエナジー
B・Freeの遠藤徹さんと合津征樹さんがフォークソングを熱く語る番組です

今回は、いただいているリクエストをおかけします。まずかぐや姫で「黄色い船」、2曲目は沢田聖子で「アコースティックサマー」3曲目遠藤徹で「一輪草」、最後は成底ゆう子で「生まり島」
 
 
 
 
B・FREEのブログhttp://ameblo.jp/b-free2012/
 
 
 
 
 

19:00~23:00【あづみ野エフエム761】
今週お送りした生放送の一部コーナーを再放送でお送りします

19:00~
この時間は月曜日に放送した
「おひさまサークル」から
「サッカー応援隊、安曇野 緑化計画」


今月はチームバモスの大月智子さんと須澤めぐみさんお招きして、今、注目度上昇中の「松本山雅~る部」についてお話をお聞きします。
 
 

 
 

 
 

 
 
 

「あづみ野YouGotta情報局」から

「笑顔いっぱい!児童館サークル」


穂高中央児童館を取材しました~
 
 


 
 
 
 
 
 
20:00~
この時間は火曜日に放送した
「あづみ野YouGotta情報局」から
「らじおパピークラス」


この時期、動物も人間も、不安定な気候で体が弱りがち。そうした時期に気をつけたい、犬の体調管理や予防接種について伺いました。
 
 
 
 
 
 
と、「潜入!安曇野部活日記」

今回は「豊科高校・野球部」です!ついに今週末からスタートする夏の大会への意気込みを、マネージャーも含め3年生全員にきいてきました!
 
 

 
 
 

 
 

と、「ゲストをお迎えして」


7月15日(金)から行われる、豊科高校の文化祭、第69回豊高祭について、生徒会長、実行委員長、そして、副委員長3名、計5名の皆さんにお越しいただいて、お話を伺いました。

 
 
 
 



21:00~
この時間は水曜日に放送した
「おひさまサークル」から


「絵本の玉手箱」



安曇野ちひろ美術館 広報担当の畔柳彩世さんに絵本をご紹介いただきます。
 
 

 

 
 
 

 
 
と、
 
「あづみ野YouGotta情報局」から

「キャブラジ」




七夕。大学生の皆さんは、短冊にどんなことを書きたいのか、おしゃべりしました。
 
 

 
 
 
と、
 

「安曇野探訪おじゃましまーす」


月のはじめは、フラワーガーディナ。HAMAフラワーパーク安曇野の浜田ゆきさんに、園芸のコツを教わっています。
今回は、初の実践です。あづみ野FMにある、弱ってしまった鉢植えを、まーさんが、浜田さんの指導のもと、植え替えに挑戦しています。

 
 


 
 
 
 


22:00~
この時間は木曜日に放送した
「あづみ野YouGotta情報局」から
「はあとDEアート」


三重県在住、陶芸家の藪タケシさんに、日頃の制作についてや、あづみのコミューンチロルで現在開催中の、藪タケシ 陶の世界 あべおさむ絵の世界についてお話をお伺いします。

 
 

 
と、


 
金曜日に放送した
「特番イベント情報」


あづみ野エフエム、この夏の特番とイベント情報を盛りだくさん!
 
 

 






 
 
   




あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~


 
 
 


リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm






【♪今日のあづみ野エフエム♪】7月11日(月)

$
0
0

 
09:00~【あづみ野エフエム761(再放送枠)】
先週お送りした生放送の一部コーナーを再放送でお送りします。
 
月曜日
「サッカー応援隊、安曇野 緑化計画」
(おひさまサークル)

 
今月はチームバモスの大月智子さんと須澤めぐみさんお招きして、今、注目度上昇中の「松本山雅~る部」についてお話をお聞きします。

 
 
 

 

 

「笑顔いっぱい!児童館サークル」
(あづみ野YouGotta情報局)

 
穂高中央児童館を取材しました~
 
 
 
 

 
 
 
10:00~【中野和朗の仕合せづくりの こころ】中野和朗、中柴香苗
提供:松本大学
松本大学初代学長で信州大学、松本大学の名誉教授 中野和朗先生から、お話を伺います。

今週は「選挙」についてお話を伺います
 
 
 
 
 
 
 
 
 

11:00~【中柴香苗の水色の時間(とき)】中柴香苗(再放送19:00~)
「あなたをもっと知りたくて」
安曇野を愛する魅力的な方をスタジオにお迎えしてステキなお話を伺います!


ゲストは、今回開催された平成27年度長野県安全運転管理者協会、安曇野支部長表彰の主催者側から、安曇野自家用自動車協会、長野県安全運転管理者協会、事務局長の小出哲夫さんと
優良指導者表彰を受賞された、中部電力安曇野営業所勤務の安曇野ヤングドライバークラブ連合会長の滝澤広昌さんです

 
 
 
 
 
☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 

13:00~【おひさまサークル】皆川美佳子
「美佳子のサッカー応援隊」
プロサッカーの松本山雅も、アマチュアでがんばっている人たちも、未来を担う子どもたちのサッカーも応援しよう!サッカーでがんばる人たちを応援しようというコーナーです。
松本山雅の試合結果、試合を見ての感想など、山雅大好きなリスナーさんとのメッセージをご紹介、やり取りをしつつ、熱くお伝えしまーす。今日のチャントもお楽しみに。


昨日の松本山雅対ツエーゲン金沢の試合についてお伝えします。
 
 
 

 

「ミナの元気のミナもと」
安曇野・松本近隣の素敵な習い事、人、お店、暮らしに役立つ情報、日々の生活が豊かになる話などをご紹介するコーナーです。


安曇野市明科にあるロマンドールとオルネフラワーの教室「アトリエ藍」主宰の降旗香代子さんにお話をお聞きします。
 
 
 
 
 

 
「メッセージテーマ」

メッセージテーマは「昔、夢中になった○○」です。昔、というのは10年前でも20年前でもそれ以上でもオッケーです。夢中になった遊び、アイドル、アニメにドラマなど、昔、夢中になったもの、こと、人、教えてください。
 
 
 
 
 
☆皆川美佳子のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-minagawa/index.html

 
 
 
 
 
17:00~【あづみ野 You Gotta 情報局】関川誠
「サイフォー!」
サイエンスと民俗学(フォークロア)、略して、サイフォー!
科学の話題や地域の歴史と文化など、知的好奇心いっぱいのコーナーです。


松川村図書館に導入された、新しい図書館のシステムについて、館長の棟田聖子さんにお話を伺いました。長野県初のシステムだそうですよ。
 
 
 
 
 


 
 
 



☆関川誠のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-makoto/index.html

 
 
 
 
 
 
あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm





Viewing all 2312 articles
Browse latest View live