Quantcast
Channel: お知らせ|あづみ野エフエム|長野県 安曇野市 コミュニティエフエム
Viewing all 2312 articles
Browse latest View live

【♪今日のあづみ野エフエム♪】6月1日(水)

$
0
0

 
09:00~【あづみ野エフエム761(再放送枠)】
先週お送りした生放送の一部コーナーを再放送でお送りします。
 
水曜日
「キャブラジ」
(あづみ野YouGotta情報局)


先週に引き続き、新メンバーのご紹介です。

 
 
 
 

 


「安曇野探訪おじゃましま~す」(あづみ野YouGotta情報局)

毎年この時期恒例の、池の平ホテルのリポートです。キャラクタールームではしゃぐまーさんと、それを生暖かく見守る中柴さん(笑)。そして、夜には豪華なバイキングディナーを楽しんできました。
 
 
 
 
 
 
 

10:00~【この人に、この一曲】木幡寛子
提供:ちくま精機
あづみのとの「縁」、今の「想い」・・・お好きな1曲と共にお届けしています。

穂高町区にお住まいで、ケアマネージャーの会川高太郎さんです。
4年前に奥様を亡くし、3年前に3人のお子さんを連れて神奈川県から安曇野に移住してきました。
親子三人に3年たって今の「想い」聞かせて頂きました。本日は前半をお送りします。

 
 







 
 
 
☆木幡寛子のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-hiroko/index.html

 
  
 




10:15~【岸川雄介の"もの忘れ外来パートⅡ】岸川雄介、飯沼みき
提供:安曇野ななき診療所
以前お送りした番組のパートⅡとして、安曇野ななき診療所の岸川先生に、認知症の正しい理解と診察した事例からみたアドバイス等をお話しいただきます
 
今回のお話は、リハビリテーション、認知症の疾患治療は、生活を奪わない、生活を取り上げるのではなく生活の回復、生活をもとに戻すこと、つまりはリハビリ、そんなお話をしていただきます
 
 
 
 
 
 
 

11:00~【中柴香苗の水色の時間(とき)】中柴香苗(再放送19:00~)
「安曇野の風」
協力:安曇野文化
安曇野の地域誌「安曇野文化」を通して安曇野の魅力を発信される方からお話を伺います


ゲストは、安曇野文化の第16号2015夏に寄稿された株式会社吉田建築設計事務所、取締役会長の吉田満男さんです

 
 
 


 
 

☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 
 

13:00~【おひさまサークル】小林史

「絵本の玉手箱」
絵本に触れる豊かな時間。大人も子供も楽しめる絵本の世界にご案内します。

 
安曇野ちひろ美術館学芸員の長井瑤子さんに、いわさきちひろさんの絵本とあべ弘士さんの絵本を一冊づつご紹介頂きます。
 
 
 
 
 

「メッセージテーマ」

メッセージテーマは「動物園」。動物園についてのあれこれを、幼い頃まで遡って、あなたの記憶の中にある動物園についてのお話を聞かせて下さい。動物園に行ったことがある人もない人も、メッセージお待ちしています。
 
 
 
 
 
 
 
☆小林史のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-fumi/index.html

 
 
 
 
 

17:00~【あづみ野 You Gotta 情報局】関川誠
「キャブラジ」
信州大学の学生が発行するフリーペーパー「キャンパスブリッジ」のメンバーがお送りするラジオコーナーです。

 
徐々に仕上がりつつあるキャンパスブリッジ7月号。その中身をちょっとだけ教えてもらいました。
 
 
 
 

  

 
キャンパスブリッジのホームページはコチラ!http://campus-bridge.main.jp/ 
 

と、

 
 


「安曇野探訪おじゃましま~す」
安曇野あっちこっち、お出かけしてお話をうかがいます。


月の初めの月曜日は、フラワーガーディナ。HAMAフラワーパークの浜田ゆきさんに、園芸のコツを教えてもらっています。今回は、まもなくやってくる、梅雨の時期の植物の管理について伺いました。
 
 
 
 

 
 




☆関川誠のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-makoto/index.html

 
 
 
 
 




20:00~【PUSH!】DJ NOBU
昭和なヤングにドンズバな やたら懐かしい選曲と斬新な企画コーナーでワイワイする一時間!

 
 
 
 
 


あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm







【お知らせ】あづみ野エフエムの聴き方(4月9日 更新!)

$
0
0


 
一枚の画像にまとめました。

もしお知り合いで聴き方がわからないという方がいらっしゃれば、この画像を右クリックから保存して、印刷するなどしてご活用ください~



(2016年4月4日アップロード)

※画像は予告無く修正・削除する場合があります。


そして、外部アンテナにつなぐとより鮮明に聴くことができます。
一つの例ですが、外部アンテナから伸ばした同軸ケーブルを
「ワニ口クリップ」でつなげてみました。




ロッドアンテナに挟むだけ



同軸は中の細いとこに挟むだけ




あづみ野エフエムではこれで建物内でも綺麗に聴くことができました~

6月2日(木)サイマル放送メンテナンスのお知らせ

$
0
0

6月2日 木曜日、15時00分から30分程度、サイマル機器のメンテナンスの為、一時サイマル放送の音声が止まることがあります。

対象サービス:リッスンラジオ以外のインターネットを使ったサイマル放送(あづみ野エフエムHP、FM聴、など)

大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力の程よろし
くお願いいたします。

              

【♪今日のあづみ野エフエム♪】6月2日(木)

$
0
0

 
09:00~【あづみ野エフエム761(再放送枠)】
先週お送りした生放送の一部コーナーを再放送でお送りします。
 
木曜日
「はあとDEアート」(あづみ野YouGotta情報局)

 
堀金で農業をしている浅川拓郎さんに電話をつないで、27日~29日に開催される、田んぼギャラリー2016についてお話を伺います。
 
 
 
 






金曜日
「ぐるっ~と日本」
(おひさまサークル)

 
4日間の東北ボランティアツアーに行ってきました。初日に『福島第一原発20km圏内ツアー』に参加し、福島の現状に少しだけ触れてきました。そこで、『福島第一原発20km圏内ツアー』のガイドをしてくださった村松孝一さんに、ツアーと福島の現状についてお話をお聞きします。
 
 
 
 
 
  


10:00~【さあ、えべや(再)】
「中柴香苗の水色の時間」で先週金曜日放送分をもう一度お楽しみください。
安曇野に昔ながら伝わる懐かしい方言を、言葉の宝物を使ってドラマ仕立てでお送りします。

 
母ちゃんに財政出動、俺がやる気でる景気刺激策がほしいと母ちゃんにお願いする父ちゃんに母ちゃんの反応は?そんな話からはじまる今日のさあえべや、今日のテーマは原点回帰、二人が出会ったころの気持ちを思い出す二人、さてどんな話が展開されるかお楽しみに
 
 
 
 
  





 
 
11:00~【中柴香苗の水色の時間(とき)】中柴香苗(再放送19:00~)
「かな奴の安曇野グルメ散歩」
提供:あづみ堂
食いしん坊フォミリーと一緒に、「ほんとは教えたくないけど、でも教えた~い」っていう美味しいお店、グルメ情報をお届けします!
※取材の模様はブログに載せますからみてね~


今週の食いしん坊ファミリーメンバーはまぁさんと、池田町のお食事処「しもさと」さんの、お刺身と天ぷらがついた人気の「しもさと膳」とビックリ大きな「日替わり穴子天丼」をご紹介します。
 
 
 


 
 
☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 

13:00~【おひさまサークル】安藤薫
みなさんからのメッセージやリクエストをもとにおおくりしていきます~


メッセージテーマは「色について、いろいろと」です。色を表す言葉、色の名前って素敵で面白いですね。空色とかバラ色とか、あなた色なんていうのもあります。また今のあなたの気分を色に例えたら?などなど、「色について、いろいろと」お話聞かせてください。いろどり豊かにまいりましょう!
 
 
 
 
 

☆安藤薫のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-kaoru/index.html

 
 
 
 
 
 

17:00~【あづみ野 You Gotta 情報局】小林史
「はぁとDEアート」
きらめくハートが感じるままに、安曇野を中心に、アートに関する情報をお届けします。



 
 
 
 
 




 
 



☆小林史のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-fumi/index.html

 
 
 
 
 
 
 




20:00~【ホーリーのイエ!イエ!RADIO】ホーリー(ザ・サイクロンズ)
ザ・サイクロンズのホーリーがお届けする
ポップでロックでキッチュなゆる~い1時間。
この時間あなたの「音楽オカズ」になってみせます。



 
 
 
 
 
 
 
 
 
あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm






【♪今日のあづみ野エフエム♪】6月3日(金)

$
0
0

 
10:00~【野村事務所の法律よもやま話】野村尚
提供:野村法律事務所
肩の力を抜いた法律に関するよもやま話をゲストの方を迎えてお送りします。
 

 
  
 
 
 


11:00~【中柴香苗の水色の時間(とき)】中柴香苗(再放送19:00~)
「さあ、えべや」
提供:かしの樹
安曇野に昔ながら伝わる懐かしい方言を、言葉の宝物を使ってドラマ仕立てでお送りします。
 
今日のテーマは「賞味期限」「そんなことやってると正味期限が切れておでこに値下げシールを貼られちまうじ」と母ちゃんの軽快なトークがさく裂、さて父ちゃんの反撃は通じるのでしょうか
 
 
 



と、

 
 
 

「あづみ野BEST SHOT」
プロ・アマ問わず、カメラ・写真を愛し楽しむ方たちをスタジオにお迎えして、ステキな写真をご紹介します!

11時ごろにブログに写真をアップしますのでお楽しみに!

 
ゲストは夜をテーマに撮り続けている、岸本さやかさんです
 
 



☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 
 





12:00~【Azuminoシネマパラダイス】 丸山結加
山形村アイシティシネマで上映している映画の最新情報と、今公開している旬な映画を毎週1作品丸山結加が紹介しています。
 
今日紹介する映画は【スノーホワイト 氷の王国】です。

魔力をもった二人の姉妹が世界を制覇していくんですけど、愛を信じない女王と、愛を信じたことのある女王が突き進む先にはいったい何があるのでしょうか?喜びなのか?悲しみなのか?憎しみなのか?その内容は映画館で・・・それと、二人の女王がとにかく美しい!!ビューティフル☆☆見どころですよ~~

 
 
 
 

☆丸山結加のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-yuka/index.html

 
 
 
 
 
 
 


13:00~【おひさまサークル】臼井則孔

「高山仁美の名前のことだま」
ことだま師の高山仁美さんに、ひらがなの持つ意味とそれを生活にどう取り入れていくかを教えていただきます。

 
今日のひらがなはなんでしょう?
 
 
 
 



「メッセージテーマ」
 
二十四節季・暦の上では今は初夏。まもなく芒種を迎えるとさらに季節が進むんですよね~
最近は暑かったり寒かったりで身体に感じる季節がわからなくなる時があります^^:
暦に関係なく、あなたがイメージする初夏っていつ?どんなとき?

 
 
 
 
 
 
 


☆臼井則孔のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-noriko/index.html




 
 
 
 
 
 
 
17:00~【大岩堅一の金曜プライムスタヂオ】大岩堅一
「週末のお客様」
提供:ホテル玉乃湯
月に一度お迎えする、レギュラーゲスト

 
穂高有明にお住まいの木彫家でシンガーソングライター お馴染み「手仕事屋きち兵衛」サン
 
 
 
 
 



と、
 


「あなろぐメモリーズ」
大岩のプライベートCD&レコード・コレクション「棚からひとつまみ」

 

「棚つま」の真骨頂、1980年代のBC級アイドルの「こんな歌あったね」特集!まず初回は「浜田朱里」あたりで、いかが?

 
 
 
 

 
 


と、

 
 


「Close Up ウォリアーズ」
プロ・バスケ bjリーグ信州ブレイブウォリアーズを応援しよう!

 
新しいHCヘッドコーチが、前の埼玉ブロンコスHCの小野寺 龍太郎氏に決定!秋に開幕する新しいBリーグに向けて早くもいろいろ動きがありますよん。このコーナーをしっかり聞いてBW情報をチェック
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


☆大岩堅一のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-ooiwa/index.html

 
 
 
 
 
 

20:00~【望月貴徳グッドタイムミュージック】望月貴徳
安曇野を代表するスーパーアコースティックユニット「ヤマショウズ」!!
そんなヤマショウズのボーカル、ギター、ヒゲを担当する安曇野明科在住の「望月貴徳」がお送りするグッドタイムな一時間です~♪

 
今夜はスウェーデンのカリスマバンド、カーディガンズを紹介します。
 
 
 
 

 
 
 
 


☆望月貴徳のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-takanori/index.html


 
 
 

 



 
あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm









【♪今日のあづみ野エフエム♪】6月4日(土)

$
0
0

 
09:00~【頂は今日も晴天なり】大岩堅一
常念・燕・蝶ヶ岳など、安曇野から眺める北アルプスの山々の魅力をいろんな角度からご紹介!
提供:日本費用補償少額短期保険
夏の賑わうシーズンを迎える上高地、河童橋のたもとにある「ホテル白樺荘」のスタッフ「光嶋 宣敬」さんに上高地の魅力をお聞きしました。
 
 
  





09:15~【中柴香苗 水色の時間(とき)】中柴香苗
毎週月曜~金曜にお送りしてるコーナーの再放送です♪
 
「あなたをもっと知りたくて」
安曇野を愛する魅力的な方をスタジオにお迎えしてステキなお話を伺います!

 
毎月最終週の月曜日は、松本地域の長野県職員の皆さんにご出演頂いています
今月は、長野県松本地方事務所、林務課、治山林道係、技師の唐澤奈保子さんです



  

 
 
 
「かな奴の安曇野グルメ散歩」
食いしん坊ファミリーと一緒に、「ほんとは教えたくないけど、でも教えた~い」っていう美味しいお店、グルメ情報をお届けします!
※取材の模様はブログに載せますからみてね~

 
今週の食いしん坊ファミリーメンバーはまぁさんと、池田町のお食事処しもさとさんの、
お刺身と天ぷらがついた人気のしもさと膳とビックリ大きな日替わり穴子天丼をご紹介します。

 
 


 
 
 
 
「あづみ野BEST SHOT」
プロ・アマ問わず、カメラ・写真を愛し楽しむ方たちをスタジオにお迎えして、ステキな写真をご紹介します!
ブログに写真をアップしますのでお楽しみに!

 
ゲストは夜をテーマに撮り続けている、岸本さやかさんです
 
 
 









☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 
 
11:00~13:00 と 18:00~19:00の二部構成!
【E SAY YEAH!!あづみ野♪】関川誠


11、12時台提供:中信地所
18時台提供:大雪渓酒造

 
昼・夜、共に花村佑子さんとお送りしますよ~
 
 
 
 
 

「メッセージテーマ」
 
メッセージテーマ「準備不足?準備充足!準備過剰・・・」

信州安曇野ハーフマラソンまであと1週間ちょっと。そろそろ皆さん、準備が整った頃かと思います。そこで、マラソン以外で(これは来週伺います)、皆さんの準備についてのエピソード。準備がうまく行っての成功談、準備不足の失敗談など、教えて下さい。

 
 
 
☆関川誠のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-makoto/index.html

 
 
 
 
 

19:00~【安曇野の風(再)】中柴香苗
安曇野の地域誌「安曇野文化」を通して安曇野の魅力を発信される方からお話を伺います
 
ゲストは、安曇野文化の第16号2015夏に寄稿された株式会社吉田建築設計事務所、取締役会長の吉田満男さんです
 
 


 

 
19:30~【この人に、この一曲】木幡寛子
提供:ちくま精機
あづみのとの「縁」、今の「想い」・・・お好きな1曲と共にお届けしています。

穂高町区にお住まいで、ケアマネージャーの会川高太郎さんです。
4年前に奥様を亡くし、3年前に3人のお子さんを連れて神奈川県から安曇野に移住してきました。
親子三人に3年たって今の「想い」聞かせて頂きました。本日は前半をお送りします。

 
 




 
 

 
 
 
☆木幡寛子のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-hiroko/index.html
 
 
 
  

 

20:00~【B・Freeの folk song connection(再)】B・Free
B・Freeの遠藤徹さんと合津征樹さんがフォークソングを熱く語る番組です
 
今回は、G.Gとオフコース、松本とオフコースの関わりを紹介します。
オフコースで
①「悩み多き者よ」
②コマーシャル特集 
③レモン・トリーで「まぎれなく恋」
そしてオフコースで
④「yes yes yes」
をお送りします

 
 

B・FREEのブログhttp://ameblo.jp/b-free2012/

 
 
 
 
 
22:00~【ジャズマスター伊佐津和朗のあづみのJAZZチャンネル】
ジャズマスター伊佐津和朗

安曇野のジャズは「ジャズマスター伊佐津和朗」におまかせ!
いろんなジャズをご紹介します♪

 
ジャズピアニスト 田中裕士さんの新譜をご紹介♪
 
 


☆ジャズマスター伊佐津和朗のブログ☆ http://yaplog.jp/dentymusic/


 
 
 
 


 

あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~
 
 
 
 



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm





【お知らせ】あづみ野エフエムの聴き方(4月9日 更新!)

$
0
0


 
一枚の画像にまとめました。

もしお知り合いで聴き方がわからないという方がいらっしゃれば、この画像を右クリックから保存して、印刷するなどしてご活用ください~



(2016年4月4日アップロード)

※画像は予告無く修正・削除する場合があります。


そして、外部アンテナにつなぐとより鮮明に聴くことができます。
一つの例ですが、外部アンテナから伸ばした同軸ケーブルを
「ワニ口クリップ」でつなげてみました。




ロッドアンテナに挟むだけ



同軸は中の細いとこに挟むだけ




あづみ野エフエムではこれで建物内でも綺麗に聴くことができました~

【♪今日のあづみ野エフエム♪】6月5日(日)

$
0
0

 
09:00~【"のんのん"のミラクルステーション】臼井則孔
「手回しオルゴールシンガー」臼井則孔がお送りするミラクルな一時間♪
 
ひげじいと安曇野ゆかいな仲間たち
『昔話 望月の駒』

 
 

☆臼井則孔のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-noriko/index.html

 
 
 
 
 




10:00~【中柴香苗 水色の時間(とき)】中柴香苗
「アカデミックウインズ」
 
毎月第五火曜日は
「what's new」
知らない世界、など、私かな奴が気になる話題を、ゲストをお迎えしてお送りします

 
明日は衣替え、いよいよ夏がやってきます
今月は「スキューバダイビングの魅力を中村和彦さん、カズさんとお送りします

 
 
 


 
 
 
 
 
 
 


11:00~【チアフルオリビアのごきげんエクササイズ】
エアロビクスインストラクターのオリビアさんと一緒に、ココロとカラダが元気になる 健康を考えながらリフレッシュするエクササイズを楽しみます!

さあさあ、今月も終わりね。
来月も楽しく行きましょう。今日でぶそんのエクササイズは一応最後(また来ていただけると思いますが)
なので、彼の夢を聞いてみました。

エクササイズは自信のある腹筋。さてどうなるやら

 
 
 


 
 
 



11:30~【岸川雄介の"もの忘れ外来パートⅡ】岸川雄介、飯沼みき
提供:安曇野ななき診療所
以前お送りした番組のパートⅡとして、安曇野ななき診療所の岸川先生に、認知症の正しい理解と診察した事例からみたアドバイス等をお話しいただきます

今回のお話は、リハビリテーション、認知症の疾患治療は、生活を奪わない、生活を取り上げるのではなく生活の回復、生活をもとに戻すこと、つまりはリハビリ、そんなお話をしていただきます
 
 

 



 
 
11:45~【野村事務所の法律よもやま話】野村尚
提供:野村法律事務所
肩の力を抜いた法律に関するよもやま話をゲストの方を迎えてお送りします。
 

 
 
 

 
 
 
 
 
 
 

12:00~【アカデミックウインズ エデュケーショナルトピックス】中柴香苗、岑村修司
大町市出身でソニーエリクソン(現在のソニーモバイルコミュニケーションズ)北京工場、総裁を務められた岑村修司さんから、ビジネスマンとして海外を飛びまわる人生を送り半生をまとめた著書「仕事は人生最高の冒険だ!世界で学んだあきらめない生き方」をもとにお話を伺います。"
 
以前に放送した内容を総集編でお送りします
 
 


 
 
 
 
 
 
 
15:30~【うえかね健の元気に倶楽部】うえかね健
提供:車の中部日本査定センター、豊科ばんどこ、池田屋餅店
歌手の「うえかね健さん」が、リスナーの皆さんに元気をお届けする番組です。

 
昔なつかし「同窓会コンサート」について♪
 
 

 
 
 

15:45~【第一興商がお送りするカラオケの時間ですヨ~!】中柴香苗、安曇野の世話人カズさん
提供:長野第一興商
中柴香苗さんが「安曇野の世話人 カズさん」と一緒に毎週ゲストをお迎えして、楽しいお話と、自慢の歌を聴かせてただきます♪
みなさん一緒に歌いましょう!
 
 
今週はあづみ野エフエムパーソナリティーの小林史さんに、今井美樹の「PRIDE」を歌っていただきます♪
 
 


 
 



18:00~【B・Freeの folk song connection】B・Free
提供:アイダエナジー
B・Freeの遠藤徹さんと合津征樹さんがフォークソングを熱く語る番組です

今週は、アーチスト特集「北山修」です。北山修作詞の曲で
①加藤和彦と北山修で「あの素晴らしい愛をもう一度」
②ジローズで「戦争を知らない子供たち」
③ザ・フォーク・クルセダーズで「イムジン河~春~」
④北山修で「さらば恋人」をお送りします

 
 
 
 
B・FREEのブログhttp://ameblo.jp/b-free2012/
 
 
 
 
 

19:00~23:00【あづみ野エフエム761】
今週お送りした生放送の一部コーナーを再放送でお送りします

19:00~
この時間は月曜日に放送した
「おひさまサークル」から
「手作り部」


今日の手づくり部は旬スイーツがテーマです♪
 
 

 
 
 
 
 

「あづみ野YouGotta情報局」から
「安曇野スタイルカウントダウン」


安曇野スタイルの代表、増井裕壽さんと、運営委員の活動を中心にご紹介します。今日は、もうひとかた、ゲストをお招きしてお話を伺います。新しく運営委員に加わった、金柱瑛美さんです。
 
 


 
 
 
 
 
 
20:00~
この時間は火曜日に放送した
「あづみ野YouGotta情報局」から
「らじおパピークラス」


梅雨の季節。犬のなかには、皮膚病を発症する子が結構多いそうですが、これ、アレルギーなんだそうです。その対処法を教えていただきました。
 
 
 
 
 
 
と、「潜入!安曇野部活日記」

今回は「明科中学校・女子ソフトテニス部」です!人数は少ないですが、みんな元気ハツラツで、爽快!という言葉がピッタリ。2,3年生全員にインタビューして来ました~♪
 
 

 

 
 
 
 
 



21:00~
この時間は水曜日に放送した
「おひさまサークル」から
「絵本の玉手箱」



安曇野ちひろ美術館学芸員の長井瑤子さんに、いわさきちひろさんの絵本とあべ弘士さんの絵本を一冊づつご紹介頂きます。
 
 




 
 
 
と、
 
「あづみ野YouGotta情報局」から

「キャブラジ」




徐々に仕上がりつつあるキャンパスブリッジ7月号。その中身をちょっとだけ教えてもらいました。
 
 

 
 
 
と、
 

「安曇野探訪おじゃましまーす」


月の初めの月曜日は、フラワーガーディナ。HAMAフラワーパークの浜田ゆきさんに、園芸のコツを教えてもらっています。今回は、まもなくやってくる、梅雨の時期の植物の管理について伺いました。
 
 


 
 
 
 


22:00~
この時間は金曜日に放送した
「高山仁美の名前のことだま」


今日のひらがなは「お」!
 
 

 






 
 
   




あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~


 
 
 


リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm





















【♪今日のあづみ野エフエム♪】6月6日(月)

$
0
0

 
09:00~【あづみ野エフエム761(再放送枠)】
先週お送りした生放送の一部コーナーを再放送でお送りします。
 
月曜日
「手作り部」
(おひさまサークル)

 
今日の手づくり部は旬スイーツがテーマです。どんな旬スイーツが登場するのか、楽しみにしていてくださいね。

 
 




 
 

 

「安曇野スタイルカウントダウン」
(あづみ野YouGotta情報局)

 
安曇野スタイルの代表、増井裕壽さんと、運営委員の活動を中心にご紹介します。今日は、もうひとかた、ゲストをお招きしてお話を伺います。新しく運営委員に加わった、金柱瑛美さんです。
 
 
 
 

 
 
 
10:00~【中野和朗の仕合せづくりの こころ】中野和朗、中柴香苗
提供:松本大学
松本大学初代学長で信州大学、松本大学の名誉教授 中野和朗先生から、お話を伺います。

今週は「梅雨」についてお話を伺います
 
 
 
 
 
 
 
 
 

11:00~【中柴香苗の水色の時間(とき)】中柴香苗(再放送19:00~)
「あなたをもっと知りたくて」
安曇野を愛する魅力的な方をスタジオにお迎えしてステキなお話を伺います!


ゲストは、安曇野市商工観光部、観光交流促進課で、第二回信州安曇野ハーフマラソン
実行委員会事務局の高山一郎さんです

 
 
 




 
 
☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 

13:00~【おひさまサークル】皆川美佳子
「美佳子のサッカー応援隊」
プロサッカーの松本山雅も、アマチュアでがんばっている人たちも、未来を担う子どもたちのサッカーも応援しよう!サッカーでがんばる人たちを応援しようというコーナーです。
松本山雅の試合結果、試合を見ての感想など、山雅大好きなリスナーさんとのメッセージをご紹介、やり取りをしつつ、熱くお伝えしまーす。今日のチャントもお楽しみに。


おととい土曜日におこなわれた、松本山雅対ギラヴァンツ北九州との試合についてお伝えします。
 
 
 
 
 
 
 

「サッカー応援隊、安曇野 緑化計画」
毎月第一月曜日の月一のコーナーで、「安曇野から松本山雅を盛り上げよう」をコンセプトに、山雅後援会の方をお招きして、イベント情報、山雅に携わる方々の活動などをご紹介するコーナーです。


今月は山雅後援会安曇野支部の支部長・辻谷洋一さん、安曇野支部メンバーの丸山剛さん、小林真紀さんの3人にお話をうかがいます。
 
 
 
  
 
 

 
「メッセージテーマ」

メッセージテーマは「もうすぐ○○」。もうすぐ誕生日、もうすぐテスト、もうすぐ飲み会など、ワクワクするもうすぐもあれば、できれば来ないで欲しいもうすぐもあると思います。「もうすぐ○○」は、ドキドキ、ワクワク、どちらでしょうか。メッセージ、お待ちしています。
 
 
 
 
 
☆皆川美佳子のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-minagawa/index.html

 
 
 
 
 
17:00~【あづみ野 You Gotta 情報局】関川誠

 

「笑顔いっぱい!児童館サークル」
安曇野市内の児童館の様子やイベント情報取材してお伝えしますが、取材するのはなんと安曇野市社会福祉協議会の職員さんの上兼裕さん!?お楽しみに~


今回は、南穂高児童館の活動をご紹介します。ふれあい農園という、親子で参加できる農業体験イベントで、地域の高齢者クラブなどの皆さんの指導で、農作業を行います。この日は、さつまいもの苗の植え付けと、以前に植えたじゃがいもの手入れを行っていました。
 
 
 
 



☆関川誠のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-makoto/index.html

 
 
 
 
 
 
あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm





【♪今日のあづみ野エフエム♪】6月7日(火)

$
0
0

 
09:00~【あづみ野エフエム761(再放送枠)】
先週お送りした生放送の一部コーナーを再放送でお送りします。
「らじおパピークラス」(あづみ野YouGotta情報局)

梅雨の季節。犬のなかには、皮膚病を発症する子が結構多いそうですが、これ、アレルギーなんだそうです。その対処法を教えていただきました。

 
 
 
 
 


「潜入!安曇野部活日記」(あづみ野YouGotta情報局)

今回は「明科中学校・女子ソフトテニス部」です!人数は少ないですが、みんな元気ハツラツで、爽快!という言葉がピッタリ。2,3年生全員にインタビューして来ました~♪
 
 




 
 
 
10:00~【ひげじいとあづみ野ゆかいな仲間たち(再)】
毎週日曜日にOAしている「"のんのん"のミラクルステーション」内の人気コーナーをもう一度♪
方言そのものの ひげじいと安曇野ゆかいな仲間たち♪
今日もなにやら言ってるで、まぁ、きいとくりや~♪


『昔話 望月の駒』
 
 
 
 
11:00~【中柴香苗の水色の時間(とき)】中柴香苗(再放送19:00~)
「アカデミックウインズ」
 
毎月第一週の火曜日は
「ねえねえ教えて、たあ子先生」
好生館マナー研究所代表の青木孝子先生から
毎日の生活の中で、知っているようで知らない、今更聞けない大切なマナーを楽しくわかりやすく教えていただきます。


雨の季節、傘に関するマナーについてお話を伺います
 
 
  
 
 
 
と、
 
 
 
「チアフルオリビアのごきげんエクササイズ」
エアロビクスインストラクターのオリビアさんと一緒に、ココロとカラダが元気になる 健康を考えながらリフレッシュするエクササイズを楽しみます!


田植えが済み、田に水をはる必要があることから「水の月」となり、水無月になったんだよね。
京都では水無月という和菓子があるそうです。食べに行きたいな~
地球は水の惑星でも飲めるのは、わずか。その貴重な水を大切に、良い状態で身体に入れましょうね。

今月はリスナーのぴろりんこちゃん

お腹周りと胸筋鍛えますよ、頑張れ~ぴろりんこ!


 
 
 




 





 
 

 
☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 

13:00~【おひさまサークル】山田祐子

「メッセージテーマ」

メッセージテーマは『時計』
まもなく「時の記念日」がやって来ます!
そこで、あなたのお気に入りの時計のお話や時にまつわるあれこれのメッセージをお待ちしています。

 
 
 
 

 
 
☆山田祐子のブログhttp://www.matsuaz.biz/761-yuko/index.html




 
 
 

17:00~【あづみ野 You Gotta 情報局】関川誠
「らじおパピークラス」
提供:安曇野パピークラス
大切なペットの犬の育て方について、おくはら動物病院の院長、奥原先生に教えてもらいます。


今月は、以前放送したものを再放送でお聞きいただきます。今週と来週は、トキソプラズマ症についてのお話です。

 
 
 
 
 
 
と、

 
 
「潜入!あづみ野部活日記」
提供:八十二銀行豊科支店
安曇野に住む子供たちが元気に声を響かせている「部活動」に潜入し、その活き活きとした姿を小出マサトがお伝えしています。

 
先日、あづみ野FMへ職場体験学習に来てくれた「堀金中学校2年生」2人が制作した「番組」をお送りします!2日間の職場体験を振り返り、その中身や感想を”自分の言葉で”皆さんにお伝えしますよ~♪
 
 
 
 
 
 
 
「ゲストをお迎えして」

6月18日(土)に行われる、アフリカの音楽を聞いたり、ケニアにあるスラムの現場を伺う、ポレポレツアーについて、主催団体の古牧和幸さんに伺いました。
 
 
 
 




 
☆関川誠のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-makoto/index.html
 
☆小出マサトのブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-masato/index.html

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm







【♪今日のあづみ野エフエム♪】6月8日(水)

$
0
0

 
09:00~【あづみ野エフエム761(再放送枠)】
先週お送りした生放送の一部コーナーを再放送でお送りします。
 
水曜日
「絵本の玉手箱」
(おひさまサークル)


安曇野ちひろ美術館学芸員の長井瑤子さんに、いわさきちひろさんの絵本とあべ弘士さんの絵本を一冊づつご紹介頂きます。

 
 
「安曇野探訪おじゃましま~す」(あづみ野YouGotta情報局)
 
月の初めの月曜日は、フラワーガーディナ。HAMAフラワーパークの浜田ゆきさんに、園芸のコツを教えてもらっています。今回は、まもなくやってくる、梅雨の時期の植物の管理について伺いました。

 


「キャブラジ」(あづみ野YouGotta情報局)
徐々に仕上がりつつあるキャンパスブリッジ7月号。その中身をちょっとだけ教えてもらいました。

 
 
 
 
 
 
 

10:00~【この人に、この一曲】木幡寛子
提供:ちくま精機
あづみのとの「縁」、今の「想い」・・・お好きな1曲と共にお届けしています。

穂高町区にお住まいで、ケアマネージャーの会川高太郎さんです。
4年前に奥様を亡くし、3年前に3人のお子さんを連れて神奈川県から安曇野に移住してきました。親子三人に3年たって今の「想い」聞かせて頂きました。本日は後半をお送りします。

 
 
 
 
 
☆木幡寛子のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-hiroko/index.html

 
  
 




10:15~【岸川雄介の"もの忘れ外来パートⅡ】岸川雄介、飯沼みき
提供:安曇野ななき診療所
以前お送りした番組のパートⅡとして、安曇野ななき診療所の岸川先生に、認知症の正しい理解と診察した事例からみたアドバイス等をお話しいただきます
 
「認知症治療の中心になるのは介護者や介護スタッフ」認知症は生活の障害なので治療の中心は医療ではなく介護。
岸川先生が医師の立場からみた介護の役割や介護スタッフへの期待、地域の介護スタッフとの勉強会などについてお話します

 
 
 
 
 
 
 

11:00~【中柴香苗の水色の時間(とき)】中柴香苗(再放送19:00~)
「安曇野の風」
協力:安曇野文化
安曇野の地域誌「安曇野文化」を通して安曇野の魅力を発信される方からお話を伺います


ゲストは、安曇野文化第17号に寄稿され 日々着物に親しみ、その魅力を多くの方に
お伝えしている鈴木安季子さんです

 
 
 
 
 

☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 
 

13:00~【おひさまサークル】小林史

「メッセージテーマ」

メッセージテーマは「DIY].

DIYとは、専門業者ではない人が自身で何かを作ったり、修繕したりすることで、英語のDo It Yourselfの略語で、「自身でやろう」の意味があります。あなたや家族、身近な人のDIYについて、作ったもの、作りたいものなど、教えて下さい。メッセージお待ちしています。

 
 
 
 
 
 
 
☆小林史のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-fumi/index.html

 
 
 
 
 

17:00~【あづみ野 You Gotta 情報局】関川誠
「キャブラジ」
信州大学の学生が発行するフリーペーパー「キャンパスブリッジ」のメンバーがお送りするラジオコーナーです。

 
今週も、7月発行のキャンパスブリッジ最新号のお話です。少しずつ雑誌が出来上がっていく様子は、本当にワクワクしますね。
 
 
 
 

  

 
キャンパスブリッジのホームページはコチラ!http://campus-bridge.main.jp/ 
 

と、

 
 


「安曇野探訪おじゃましま~す」
安曇野あっちこっち、お出かけしてお話をうかがいます。


今年も、白馬錦の夏季限定のお酒「雪中埋蔵」の季節になりました。一昨日6日から発売のこのお酒について、白馬錦・薄井商店の専務取締役、薄井浩介さんにお話を伺いました。薄井さんが熱心に取り組んでいる、自転車のお話もありますよ。お楽しみに。
 
 
 
 

 
 




☆関川誠のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-makoto/index.html

 
 
 
 
 




20:00~【PUSH!】DJ NOBU
昭和なヤングにドンズバな やたら懐かしい選曲と斬新な企画コーナーでワイワイする一時間!

 
 
 
 
 


あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm








【お知らせ】あづみ野エフエムの聴き方(4月9日 更新!)

$
0
0


 
一枚の画像にまとめました。

もしお知り合いで聴き方がわからないという方がいらっしゃれば、この画像を右クリックから保存して、印刷するなどしてご活用ください~



(2016年4月4日アップロード)

※画像は予告無く修正・削除する場合があります。


そして、外部アンテナにつなぐとより鮮明に聴くことができます。
一つの例ですが、外部アンテナから伸ばした同軸ケーブルを
「ワニ口クリップ」でつなげてみました。




ロッドアンテナに挟むだけ



同軸は中の細いとこに挟むだけ




あづみ野エフエムではこれで建物内でも綺麗に聴くことができました~

【♪今日のあづみ野エフエム♪】6月9日(木)

$
0
0

 
09:00~【あづみ野エフエム761(再放送枠)】
先週お送りした生放送の一部コーナーを再放送でお送りします。

金曜日
「高山仁美の名前のことだま」
(おひさまサークル)

 
今日のひらがなは「お」!
 
 
 
 
 
  


10:00~【さあ、えべや(再)】
「中柴香苗の水色の時間」で先週金曜日放送分をもう一度お楽しみください。
安曇野に昔ながら伝わる懐かしい方言を、言葉の宝物を使ってドラマ仕立てでお送りします。

 
今日のテーマは「賞味期限」「そんなことやってると正味期限が切れておでこに値下げシールを貼られちまうじ」と母ちゃんの軽快なトークがさく裂、さて父ちゃんの反撃は通じるのでしょうか
 
 
 
 
  





 
 
11:00~【中柴香苗の水色の時間(とき)】中柴香苗(再放送19:00~)
「かな奴の安曇野グルメ散歩」
提供:あづみ堂
食いしん坊フォミリーと一緒に、「ほんとは教えたくないけど、でも教えた~い」っていう美味しいお店、グルメ情報をお届けします!
※取材の模様はブログに載せますからみてね~


今週の食いしん坊ファミリーメンバーはヒロさんと白馬駅前の「魚処 竜」さんの糸魚川から直送のお刺身と竜さんオリジナルの自慢のカツ皿をご紹介します。"
 
 
 
 

 
 

 
☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 

13:00~【おひさまサークル】安藤薫
みなさんからのメッセージやリクエストをもとにおおくりしていきます~


メッセージテーマは、今日6月9日の語呂合わせで「ロックだぜ!」です。あなたの密かな反骨精神やロック魂、この際思い切って言っちゃいたいことなど教えてください。小石や岩のロックでも、鍵を掛けるのロックでもなんでもありの「ロックだぜ!」へのメッセージお待ちしてます。メッセージのしめの言葉は是非、ロケンロ~ル!で。
 
 
 
 
 

☆安藤薫のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-kaoru/index.html

 
 
 
 
 
 

17:00~【あづみ野 You Gotta 情報局】小林史
「はぁとDEアート」
きらめくハートが感じるままに、安曇野を中心に、アートに関する情報をお届けします。



 
 
 
 


 
 
 
 
 
 



☆小林史のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-fumi/index.html

 
 
 
 
 
 
 




20:00~【ホーリーのイエ!イエ!RADIO】ホーリー(ザ・サイクロンズ)
ザ・サイクロンズのホーリーがお届けする
ポップでロックでキッチュなゆる~い1時間。
この時間あなたの「音楽オカズ」になってみせます。



 
 
 
 
 
 
 
 
 
あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm






【♪今日のあづみ野エフエム♪】6月10日(金)

$
0
0

 
10:00~【野村事務所の法律よもやま話】野村尚
提供:野村法律事務所
肩の力を抜いた法律に関するよもやま話をゲストの方を迎えてお送りします。
 
今月は、野村法律事務所の弁護士、宮下和貴さんに、あづみ野FMの関川誠がお話を伺っています。
 
  
 
 
 


11:00~【中柴香苗の水色の時間(とき)】中柴香苗(再放送19:00~)
「さあ、えべや」
提供:かしの樹
安曇野に昔ながら伝わる懐かしい方言を、言葉の宝物を使ってドラマ仕立てでお送りします。
 
今回のテーマは「梅雨」相合傘でまたまた妄想する父ちゃんに、母ちゃんの反応は?最後はまじめに人生の傘について語る父ちゃんと母ちゃん。どうぞお楽しみに
 
 
 



と、

 
 
 

「あづみ野BEST SHOT」
プロ・アマ問わず、カメラ・写真を愛し楽しむ方たちをスタジオにお迎えして、ステキな写真をご紹介します!

11時ごろにブログに写真をアップしますのでお楽しみに!

 
ゲストは自由な写真表現を追求する松本地方の写真家の皆さんのグループ展「第四回我風展」に出品された柴田直明さんです
 
 



☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 
 





12:00~【Azuminoシネマパラダイス】 丸山結加
山形村アイシティシネマで上映している映画の最新情報と、今公開している旬な映画を毎週1作品丸山結加が紹介しています。
 
今日紹介する映画は、【高台家の人々】です!
 
 
 
 

☆丸山結加のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-yuka/index.html

 
 
 
 
 
 
 


13:00~【おひさまサークル】臼井則孔
「ぐるっと○○」
日本・長野県・安曇野の素敵な場所、私が行ってみたいところの情報を、現地の方に電話を繋いでお話いただくコーナーです。

 
この週末、6月10日(金)~19日(日)まで、野沢温泉村で「たけのこまつり」が行われます。
野沢温泉観光協会 小田切みゆきさんにお話をお聞きします。

 
 
 
 



「メッセージテーマ」
 
7月2日、あの、「なんでも鑑定団」が松本市奈川にやってきます!(出張!なんでも鑑定団in松本市奈川)。私、お宝の鑑定を応募しちゃったんです。まだ、採用の連絡はないんですけどね^^:
そこで今日のテーマ「お宝」
高価なもの、大事なもの、価値はないけど自分にはお宝、などなど、あなたのお宝教えてください☆

 
 
 
 
 
 
 


☆臼井則孔のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-noriko/index.html




 
 
 
 
 
 
 
17:00~【大岩堅一の金曜プライムスタヂオ】大岩堅一
「週末のお客様」
提供:ホテル玉乃湯
月に一度お迎えする、レギュラーゲスト

 
福島に安曇野の野菜送る活動をしているグループ「野菜のかけはし」代表で、食養生コーディネータ-の「三好 祐子」さん
 
 
 
 
 



と、
 


「あなろぐメモリーズ」
大岩のプライベートCD&レコード・コレクション「棚からひとつまみ」

 
棚から一つまみ「棚つま」の真骨頂、1980年代のBC級アイドルの「こんな歌あったね」特集!杉山清貴やカルロス・トシキ&オメガトライブの妹分Bandとしてデビューした「ジャッキー・リン&パラビオン」、覚えてますか?
 
 
 
 

 
 


と、

 
 


「Close Up ウォリアーズ」
プロ・バスケ bjリーグ信州ブレイブウォリアーズを応援しよう!

 
本日10日に発表される、この秋開幕の新リーグ「Bリーグ」の日程を、最新情報としてご紹介します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


☆大岩堅一のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-ooiwa/index.html

 
 
 
 
 
 

20:00~【望月貴徳グッドタイムミュージック】望月貴徳
安曇野を代表するスーパーアコースティックユニット「ヤマショウズ」!!
そんなヤマショウズのボーカル、ギター、ヒゲを担当する安曇野明科在住の「望月貴徳」がお送りするグッドタイムな一時間です~♪

 
今夜は第二コムハウスの村松功啓さんをお迎えして南こうせつさんの特集です。お楽しみに。
 
 
 
 

 
 
 
 


☆望月貴徳のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-takanori/index.html


 
 
 

 



 
あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm










【♪今日のあづみ野エフエム♪】6月11日(土)

$
0
0

 
09:00~【頂は今日も晴天なり】大岩堅一
常念・燕・蝶ヶ岳など、安曇野から眺める北アルプスの山々の魅力をいろんな角度からご紹介!
提供:日本費用補償少額短期保険
 

夏の賑わうシーズンを迎える上高地、河童橋のたもとにある「ホテル白樺荘」のスタッフ「光嶋 宣敬」さんに上高地の魅力をお聞きしました。

 
 
  





09:15~【中柴香苗 水色の時間(とき)】中柴香苗
毎週月曜~金曜にお送りしてるコーナーの再放送です♪
 
「あなたをもっと知りたくて」
安曇野を愛する魅力的な方をスタジオにお迎えしてステキなお話を伺います!

 
ゲストは、安曇野市商工観光部、観光交流促進課で、第二回信州安曇野ハーフマラソン
実行委員会事務局の高山一郎さんです



  

 
 
 
 
「かな奴の安曇野グルメ散歩」
食いしん坊ファミリーと一緒に、「ほんとは教えたくないけど、でも教えた~い」っていう美味しいお店、グルメ情報をお届けします!
※取材の模様はブログに載せますからみてね~

 
今週の食いしん坊ファミリーメンバーはヒロさんと白馬駅前の「魚処 竜」さんの糸魚川から直送のお刺身と竜さんオリジナルの自慢のカツ皿をご紹介します。
 
 



 
 
 
 
「あづみ野BEST SHOT」
プロ・アマ問わず、カメラ・写真を愛し楽しむ方たちをスタジオにお迎えして、ステキな写真をご紹介します!
ブログに写真をアップしますのでお楽しみに!

 
ゲストは自由な写真表現を追求する松本地方の写真家の皆さんのグループ展「第四回我風展」に出品された柴田直明さんです
 


 
 
☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 
 
11:00~13:00 と 18:00~19:00の二部構成!
【E SAY YEAH!!あづみ野♪】関川誠


11、12時台提供:中信地所
18時台提供:大雪渓酒造

 
お昼は花村佑子さん、夕方は安藤薫さんとお送りします~
 
 
 
 
 

「メッセージテーマ」
 
メッセージテーマ「信州安曇野ハーフマラソン」
いよいよ明日、第2回信州安曇野ハーフマラソンです。参加する人、ボランティアの人、応援する人、それぞれの思いを語ってください。あと、「走ること」についての思い出や体験談も教えて下さい

 
 
 
☆関川誠のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-makoto/index.html

 
 
 
 
 

19:00~【安曇野の風(再)】中柴香苗
安曇野の地域誌「安曇野文化」を通して安曇野の魅力を発信される方からお話を伺います
 
ゲストは、安曇野文化第17号に寄稿され 日々着物に親しみ、その魅力を多くの方に
お伝えしている鈴木安季子さんです

 
 





 
 
19:30~【この人に、この一曲】木幡寛子
提供:ちくま精機
あづみのとの「縁」、今の「想い」・・・お好きな1曲と共にお届けしています。

穂高町区にお住まいで、ケアマネージャーの会川高太郎さんです。
4年前に奥様を亡くし、3年前に3人のお子さんを連れて神奈川県から安曇野に移住してきました。
親子三人に3年たって今の「想い」聞かせて頂きました。本日は後半をお送りします。






 
 
 

 
 

 

20:00~【B・Freeの folk song connection(再)】B・Free
B・Freeの遠藤徹さんと合津征樹さんがフォークソングを熱く語る番組です
 
今週は、アーチスト特集「北山修」です。北山修作詞の曲で
①加藤和彦と北山修で「あの素晴らしい愛をもう一度」
②ジローズで「戦争を知らない子供たち」
③ザ・フォーク・クルセダーズで「イムジン河~春~」
④北山修で「さらば恋人」をお送りします

 
 

B・FREEのブログhttp://ameblo.jp/b-free2012/

 
 
 
 
 
22:00~【ジャズマスター伊佐津和朗のあづみのJAZZチャンネル】
ジャズマスター伊佐津和朗

安曇野のジャズは「ジャズマスター伊佐津和朗」におまかせ!
いろんなジャズをご紹介します♪

 
ベーシストの前原潔カルテットの音源をご紹介~♪
 
 


☆ジャズマスター伊佐津和朗のブログ☆ http://yaplog.jp/dentymusic/


 
 
 
 


 

あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~
 
 
 
 



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm






【♪今日のあづみ野エフエム♪】6月12日(日)

$
0
0

 
09:00~【"のんのん"のミラクルステーション】臼井則孔
「手回しオルゴールシンガー」臼井則孔がお送りするミラクルな一時間♪
 
ひげじいと安曇野ゆかいな仲間たちは『オオカミと七匹の子山羊』
ひがじいがオオカミに~!!

 
 

☆臼井則孔のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-noriko/index.html

 
 
 
 
 




10:00~【中柴香苗 水色の時間(とき)】中柴香苗
「アカデミックウインズ」
 
毎月第一週の火曜日は
「ねえねえ教えて、たあ子先生」
好生館マナー研究所代表の青木孝子先生から
毎日の生活の中で、知っているようで知らない、今更聞けない大切なマナーを楽しくわかりやすく教えていただきます。

 
雨の季節、傘に関するマナーについてお話を伺います
 
 
  
 
 
 
 
 


11:00~【相澤病院出前健康講座!】
 先日5月30日に、あづみ野エフエムと相澤病院がタイアップして「相澤病院 出前・健康講座」を安曇野スイス村サンモリッツで行いました。
 
今回は、「JAあづみ福祉課」の福祉事業の一環として開催しました。
 
 
テーマは、
「認知症の理解と対応、認知症の人が住み慣れた地域でより良い生活をおくれる社会を目指して」
 
 
相澤病院神経内科の医師 道傳整先生に詳しいお話をしていただきました。
 
この出前健康講座を1時間の特別番組として、6月12日 日曜日の午前11時からお送りします。
(※再放送は6月19日 日曜日 午前5時に放送します)
 
是非お聴きください。

 
 
 
 
 
 
 
 
 

12:00~【アカデミックウインズ エデュケーショナルトピックス】中柴香苗、岑村修司
大町市出身でソニーエリクソン(現在のソニーモバイルコミュニケーションズ)北京工場、総裁を務められた岑村修司さんから、ビジネスマンとして海外を飛びまわる人生を送り半生をまとめた著書「仕事は人生最高の冒険だ!世界で学んだあきらめない生き方」をもとにお話を伺います。"
 
以前に放送した内容を総集編でお送りします
 
 


 
 
 
 
 
 
 
15:30~【うえかね健の元気に倶楽部】うえかね健
提供:車の中部日本査定センター、豊科ばんどこ、池田屋餅店
歌手の「うえかね健さん」が、リスナーの皆さんに元気をお届けする番組です。

 

"レギュラー・ゲストの、豊科のお蕎麦屋さん「ばんどこ」の女将「忠地恵子」さんが登場
たまねぎ祭の話と、「LEDライト」について~

 
 

 
 
 

15:45~【第一興商がお送りするカラオケの時間ですヨ~!】中柴香苗、安曇野の世話人カズさん
提供:長野第一興商
中柴香苗さんが「安曇野の世話人 カズさん」と一緒に毎週ゲストをお迎えして、楽しいお話と、自慢の歌を聴かせてただきます♪
みなさん一緒に歌いましょう!
 
 
今週は、松本市蟻ケ崎の郷津和廣さんに、エリック・クラプトンの「枯葉」を歌っていただきます
 
 


 
 



18:00~【B・Freeの folk song connection】B・Free
提供:アイダエナジー
B・Freeの遠藤徹さんと合津征樹さんがフォークソングを熱く語る番組です

今週は勝手にBfree「スタジオライブ」です。
クラフトのカバーから「僕にまかせてください」、
Bfreeオリジナルから「メモリー」、
さだまさしのカバーで「片恋」、
Bfreeオリジナルから「願」をお送りします

 
 
 
 
B・FREEのブログhttp://ameblo.jp/b-free2012/
 
 
 
 
 

19:00~23:00【あづみ野エフエム761】
今週お送りした生放送の一部コーナーを再放送でお送りします

19:00~
この時間は月曜日に放送した
「おひさまサークル」から

「サッカー応援隊、安曇野 緑化計画」


今月は山雅後援会安曇野支部メンバーの丸山剛さん、小林真紀さんにお話をうかがいます。
 
 

 
 
 
 
 

「あづみ野YouGotta情報局」から

「笑顔いっぱい!児童館サークル」


今回は、南穂高児童館の活動をご紹介します。ふれあい農園という、親子で参加できる農業体験イベントで、地域の高齢者クラブなどの皆さんの指導で、農作業を行います。この日は、さつまいもの苗の植え付けと、以前に植えたじゃがいもの手入れを行っていました。
 
 


 
 
 
 
 
 
20:00~
この時間は火曜日に放送した
「あづみ野YouGotta情報局」から
「らじおパピークラス」


今月は、以前放送したものを再放送でお聞きいただきます。今週と来週は、トキソプラズマ症についてのお話です。
 
 
 
 
 
 
と、「潜入!安曇野部活日記」

先日、あづみ野FMへ職場体験学習に来てくれた「堀金中学校2年生」2人が制作した「番組」をお送りします!2日間の職場体験を振り返り、その中身や感想を”自分の言葉で”皆さんにお伝えしますよ~♪
 
 

 
 
 
 
 
 



21:00~
この時間は水曜日に放送した

「あづみ野YouGotta情報局」から

「キャブラジ」




今週も、7月発行のキャンパスブリッジ最新号のお話です。少しずつ雑誌が出来上がっていく様子は、本当にワクワクしますね。
 
 

 
 
 
と、
 

「安曇野探訪おじゃましまーす」


今年も、白馬錦の夏季限定のお酒「雪中埋蔵」の季節になりました。一昨日6日から発売のこのお酒について、白馬錦・薄井商店の専務取締役、薄井浩介さんにお話を伺いました。薄井さんが熱心に取り組んでいる、自転車のお話もありますよ。お楽しみに。
 
 


 
 
 
 


22:00~
この時間は木曜日に放送した
「あづみ野YouGotta情報局」から
「はあとDEアート」


安曇野山岳美術館について~

 
 

 
と、


 
金曜日に放送した
「ぐるっ~と信州」



この週末、6月10日(金)~19日(日)まで、野沢温泉村で「たけのこまつり」が行われます。 野沢温泉観光協会 小田切みゆきさんにお話をお聞きします。
 
 

 






 
 
   




あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~


 
 
 


リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm








【お知らせ】あづみ野エフエムの聴き方(4月9日 更新!)

$
0
0


 
一枚の画像にまとめました。

もしお知り合いで聴き方がわからないという方がいらっしゃれば、この画像を右クリックから保存して、印刷するなどしてご活用ください~



(2016年4月4日アップロード)

※画像は予告無く修正・削除する場合があります。


そして、外部アンテナにつなぐとより鮮明に聴くことができます。
一つの例ですが、外部アンテナから伸ばした同軸ケーブルを
「ワニ口クリップ」でつなげてみました。




ロッドアンテナに挟むだけ



同軸は中の細いとこに挟むだけ




あづみ野エフエムではこれで建物内でも綺麗に聴くことができました~

【♪今日のあづみ野エフエム♪】6月13日(月)

$
0
0

 
09:00~【あづみ野エフエム761(再放送枠)】
先週お送りした生放送の一部コーナーを再放送でお送りします。
 
月曜日
「サッカー応援隊、安曇野 緑化計画」
(おひさまサークル)

 
今月は山雅後援会安曇野支部メンバーの丸山剛さん、小林真紀さんの3人にお話をうかがいます。

 
 
 
 

 

「笑顔いっぱい!児童館サークル」
(あづみ野YouGotta情報局)

 
今回は、南穂高児童館の活動をご紹介します。ふれあい農園という、親子で参加できる農業体験イベントで、地域の高齢者クラブなどの皆さんの指導で、農作業を行います。この日は、さつまいもの苗の植え付けと、以前に植えたじゃがいもの手入れを行っていました。
 
 
 
 

 
 
 
10:00~【中野和朗の仕合せづくりの こころ】中野和朗、中柴香苗
提供:松本大学
松本大学初代学長で信州大学、松本大学の名誉教授 中野和朗先生から、お話を伺います。

今週は旬の「さくらんぼ」についてお話を伺います
 
 
 
 
 
 
 
 
 

11:00~【中柴香苗の水色の時間(とき)】中柴香苗(再放送19:00~)
「あなたをもっと知りたくて」
安曇野を愛する魅力的な方をスタジオにお迎えしてステキなお話を伺います!


ゲストは、安曇野を中心にボランティアで防犯を目的とした演劇活動をされる、劇団「あやめ」の代表三好さき子さん、メンバーの平林洋子さん、等々力正子さん、赤堀初恵さんです
 
 
 
 
 
☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 

13:00~【おひさまサークル】皆川美佳子
「美佳子のサッカー応援隊」
プロサッカーの松本山雅も、アマチュアでがんばっている人たちも、未来を担う子どもたちのサッカーも応援しよう!サッカーでがんばる人たちを応援しようというコーナーです。
松本山雅の試合結果、試合を見ての感想など、山雅大好きなリスナーさんとのメッセージをご紹介、やり取りをしつつ、熱くお伝えしまーす。今日のチャントもお楽しみに。


昨日おこなわれたアウェイ戦、松本山雅対ファジアーノ岡山についてお伝えします。


 
 
 

 

「ミナの元気のミナもと」
安曇野・松本近隣の素敵な習い事、人、お店、暮らしに役立つ情報、日々の生活が豊かになる話などをご紹介するコーナーです。


今日はミナの元気のミナもとです。ゲストは安曇野市穂高で英語教室の講師をしている、井口あいらさんにお話をお聞きします。
 
 
 
 
 
 

 
「メッセージテーマ」

今日のメッセージテーマは「雨」。大事な行事でいつも雨に降られる、とか突然の大雨に見舞われたことがあります~など、雨にまつわるメッセージを送ってください。
 
 
 
 
 
☆皆川美佳子のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-minagawa/index.html

 
 
 
 
 
17:00~【あづみ野 You Gotta 情報局】関川誠
「サイフォー!」
サイエンスと民俗学(フォークロア)、略して、サイフォー!
科学の話題や地域の歴史と文化など、知的好奇心いっぱいのコーナーです。


2014年に話題となった、STAP細胞。最近、また話題に登り始めています。そこで、最近の研究と、そもそもスタップ細胞ってなんだったのかを調べてみました。
 
 
 
 
 

「笑顔いっぱい!児童館サークル」
安曇野市内の児童館の様子やイベント情報取材してお伝えしますが、取材するのはなんと安曇野市社会福祉協議会の職員さんの上兼裕さん!?お楽しみに~



 
 
 
 



☆関川誠のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-makoto/index.html

 
 
 
 
 
 
あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm







【♪今日のあづみ野エフエム♪】6月14日(火)

$
0
0

 
09:00~【あづみ野エフエム761(再放送枠)】
先週お送りした生放送の一部コーナーを再放送でお送りします。
「らじおパピークラス」(あづみ野YouGotta情報局)

今月は、以前放送したものを再放送でお聞きいただきます。今週と来週は、トキソプラズマ症についてのお話です。
 
 
 
 
 


「潜入!安曇野部活日記」(あづみ野YouGotta情報局)

先日、あづみ野FMへ職場体験学習に来てくれた「堀金中学校2年生」2人が制作した「番組」をお送りします!2日間の職場体験を振り返り、その中身や感想を”自分の言葉で”皆さんにお伝えしますよ~♪
 
 
 
 
 
10:00~【ひげじいとあづみ野ゆかいな仲間たち(再)】
毎週日曜日にOAしている「"のんのん"のミラクルステーション」内の人気コーナーをもう一度♪
方言そのものの ひげじいと安曇野ゆかいな仲間たち♪
今日もなにやら言ってるで、まぁ、きいとくりや~♪


『オオカミと七匹の子山羊』
ひがじいがオオカミに~!!

 
 
 
 
11:00~【中柴香苗の水色の時間(とき)】中柴香苗(再放送19:00~)
「アカデミックウインズ」
 


毎月第二週の火曜日は「エデュケーショナルトピックス」として大町市出身でソニーエリクソン(現在のソニーモバイルコミュニケーションズ)北京工場、総裁を務められた岑村修司さんから、ビジネスマンとして海外を飛びまわる人生を送り半生をまとめた著書「仕事は人生最高の冒険だ!世界で学んだあきらめない生き方」をもとにお話を伺います。


今月はプラハ、ウイーン、ツェルマット、サンモリッツ、ベネチアから帰国したばかりの岑様からお話を伺います
 
 
 
 
 
 
 
 
と、
 
 
 
「チアフルオリビアのごきげんエクササイズ」
エアロビクスインストラクターのオリビアさんと一緒に、ココロとカラダが元気になる 健康を考えながらリフレッシュするエクササイズを楽しみます!


「借金時計」 聞いたことありますか?
一言で言えば、日本の借金です。
莫大な借金を抱えた日本。意識改革をしていきましょう。私達のできることは?

エクササイズは ぴろりんこちゃん
本当に一生懸命頑張てます。


 
 
 
 
 
☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 

13:00~【おひさまサークル】山田祐子

「メッセージテーマ」


「こわれもの注意!」

先日風が強い日、車のドアを開けた瞬間に強い風にあおられ、ドアを庇ったばかりに、愛用していたものを地面に落下させてしまい壊してしまいました。ショック~!
皆さんも、大切なモノを壊してしまった経験はありませんか?
物ばかりでなく、ハートブレイクなお話も、こっそり教えて下さい。

 
 
 
 

 
 
☆山田祐子のブログhttp://www.matsuaz.biz/761-yuko/index.html




 
 
 

17:00~【あづみ野 You Gotta 情報局】関川誠
「らじおパピークラス」
提供:安曇野パピークラス
大切なペットの犬の育て方について、おくはら動物病院の院長、奥原先生に教えてもらいます。


今月は、以前放送したものの再放送です。今週は、先週に引き続き、トキソプラズマ症についてのお話です。
 
 
 
 
 
 
と、

 
 
「潜入!あづみ野部活日記」
提供:八十二銀行豊科支店
安曇野に住む子供たちが元気に声を響かせている「部活動」に潜入し、その活き活きとした姿を小出マサトがお伝えしています。

 
今回は【豊科高校・吹奏楽部】です!26日(日)にキッセイ文化ホールで、卒業生も参加して盛大に行われる「第20回記念定期演奏会」。それに向けてステージドリルの特訓中です!一般の方も入場出来る、この「定期演奏会」についても詳しくきいてきましたよ~。
 
 
 



 
 
 
 
「ミュージックセレクション」

今日は、虹ソング特集。しかも、タイトルが、漢字の「虹」一文字の曲です。
 
 
 
 




 
☆関川誠のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-makoto/index.html
 
☆小出マサトのブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-masato/index.html

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm






【♪今日のあづみ野エフエム♪】6月15日(水)

$
0
0

 
09:00~【あづみ野エフエム761(再放送枠)】
先週お送りした生放送の一部コーナーを再放送でお送りします。
 


「キャブラジ」(あづみ野YouGotta情報局)

今週も、7月発行のキャンパスブリッジ最新号のお話です。少しずつ雑誌が出来上がっていく様子は、本当にワクワクしますね。

 
 
 
 

 


「安曇野探訪おじゃましま~す」(あづみ野YouGotta情報局)

今年も、白馬錦の夏季限定のお酒「雪中埋蔵」の季節になりました。一昨日6日から発売のこのお酒について、白馬錦・薄井商店の専務取締役、薄井浩介(うすい・こうすけ)さんにお話を伺いました。薄井さんが熱心に取り組んでいる、自転車のお話もありますよ。お楽しみに。
 
 
 
 
 
 
 

10:00~【この人に、この一曲】木幡寛子
提供:ちくま精機
あづみのとの「縁」、今の「想い」・・・お好きな1曲と共にお届けしています。

穂高町区にお住まいで、ケアマネージャーの会川高太郎さんです。
4年前に奥様を亡くし、3年前に3人のお子さんを連れて神奈川県から安曇野に移住してきました。
親子三人に3年たって今の「想い」聞かせて頂きました。本日は前半をお送りします。

 
 
 
 
 
☆木幡寛子のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-hiroko/index.html

 
  
 




10:15~【岸川雄介の"もの忘れ外来パートⅡ】岸川雄介、飯沼みき
提供:安曇野ななき診療所
以前お送りした番組のパートⅡとして、安曇野ななき診療所の岸川先生に、認知症の正しい理解と診察した事例からみたアドバイス等をお話しいただきます
 
今回は「認知症治療に使われるお薬のお話しです」一般的に認知症治療の薬といわれているもの、実は誤解されていることがたくさんあります。認知症治療薬といわれているものについての効果や副作用について専門医の視点からお話しいただきます
 
 
 
 
 
 
 

11:00~【中柴香苗の水色の時間(とき)】中柴香苗(再放送19:00~)
「安曇野の風」
協力:安曇野文化
安曇野の地域誌「安曇野文化」を通して安曇野の魅力を発信される方からお話を伺います


ゲストは、安曇野文化第18号2016に寄稿された、シャンソン大好きな矢下美里さんです
 
 
 
 
 

☆中柴香苗のブログ☆ http://www.matsuaz.biz/761-kanae/index.html

 
 
 
 
 
 

13:00~【おひさまサークル】小林史

「絵本の玉手箱」
絵本に触れる豊かな時間。大人も子供も楽しめる絵本の世界にご案内します。

 
絵本美術館森のおうち館長で語り手の酒井倫子さんに、森のおうちお話の会の皆さんが秋に開催する、宮沢賢治をテーマにしたお話会についてご紹介頂きます。
 
 
 
 
 

「メッセージテーマ」

メッセージテーマはNEW☆ 最近新調したものや、新しく始めたこと、これから新しくしたいものやことなどを教えて下さい。
 
 
 
 
 
 
 
☆小林史のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-fumi/index.html

 
 
 
 
 

17:00~【あづみ野 You Gotta 情報局】関川誠
「キャブラジ」
信州大学の学生が発行するフリーペーパー「キャンパスブリッジ」のメンバーがお送りするラジオコーナーです。

 
今日は、信州大学のサークルについておしゃべりしました。いろんなサークルを兼ねている人や、信州ならではのサークルがあるんですね。
 
 
 
 

  

 
キャンパスブリッジのホームページはコチラ!http://campus-bridge.main.jp/ 
 

と、

 
 


「安曇野探訪おじゃましま~す」
安曇野あっちこっち、お出かけしてお話をうかがいます。


今日はゲストをお招きして、松本深志高校創立140周年事業についてお話を頂きます。
 
 
 
 

 
 




☆関川誠のブログ☆http://www.matsuaz.biz/761-makoto/index.html

 
 
 
 
 




20:00~【PUSH!】DJ NOBU
昭和なヤングにドンズバな やたら懐かしい選曲と斬新な企画コーナーでワイワイする一時間!

信州のアイドル「パラレルドリーム」がやってきますよ~
 
 
 
 


あなたからのリクエスト、メッセージは
http://www.azuminofm.co.jp/request/index.html
で送ることができます!一度お試しにどうぞ~



リアルタイムの情報はtwitterでチェックしてくださいね~!
https://twitter.com/azuminofm






Viewing all 2312 articles
Browse latest View live